INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 江戸 [SAT] 江戸 [ DDB ] 江戶

検索対象: すべて

-- 539 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (487 / 68105)  日本仏教 (319 / 34725)  日本文化 (55 / 352)  浄土宗 (47 / 3981)  日蓮宗 (39 / 2730)  江戸 (39 / 39)  曹洞宗 (33 / 4552)  京都 (26 / 380)  日本 (25 / 105)  日蓮 (22 / 3634)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
赤塚祐道薩摩坊津一条院と紀州根来寺真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 1 2007-12-02 589-605(R)詳細IB:00211084
林淳江戸幕府と陰陽道・暦道将軍と天皇 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 1 2014-09-30 81-112(R)詳細IB:00185938-
高埜利彦江戸幕府と朝廷将軍と天皇 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 1 2014-09-30 3-23(R)詳細IB:00185862-
幡鎌一弘幡鎌一弘著『近世民衆宗教と旅』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 17 2011-06-11 94-96(L)詳細ありIB:00211617-
浅川泰宏柴谷宗叔著『江戸初期の四国遍路――澄禅「四国辺路日記」の道再現』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 192(L)詳細ありIB:00211092-
佐藤行信江戸時代における鎌倉大仏殿の復興宗教研究 通号 210 1972-03-31 149-150(R)詳細IB:00101395-
川口高風江戸時代の袈裟復古運動宗教研究 通号 222 1975-03-28 114-115(R)詳細IB:00099237-
北條賢三江戸時代後期の仏教思想界に現われた印度哲学研究の先駆者たち宗教研究 通号 255 1983-03-31 191-192(R)詳細IB:00095010-
江口正尊「江戸仏師系譜」試考宗教研究 通号 255 1983-03-31 196-197(R)詳細IB:00095015-
山本博子江戸時代における東大寺の勧進活動宗教研究 通号 271 1987-03-31 320-321(R)詳細IB:00096249-
前田一郎江戸幕府成立期の寺社行政について宗教研究 通号 291 1992-03-31 277-278(R)詳細IB:00120387-
望月真澄近世武家の法華信仰宗教研究 通号 319 1999-03-30 305-306(R)詳細IB:00088454-
望月真澄江戸城大奥女性の信仰活動宗教研究 通号 323 2000-03-30 278-279詳細IB:00031756-
根井浄江戸期・雲仙岳の噴火と仏僧の活動宗教研究 通号 327 2001-03-30 270-271(R)詳細IB:00096456-
宮地清彦江戸期における瑩山禅思想の位置付けについて宗教研究 通号 331 2002-03-30 231-232詳細IB:00031818-
寺本知正戦後真宗学の動向宗教研究 通号 331 2002-03-30 265-266詳細IB:00031844-
山口弘江江戸時代の天台維摩経疏の研究動向について宗教研究 通号 335 2003-03-01 409-410詳細IB:00032061-
望月真澄身延山信仰の一形態宗教研究 通号 339 2004-03-30 323-324詳細IB:00058026-
原田哲了江戸期における悪人正機の問題について宗教研究 通号 347 2006-03-30 303-304(R)詳細IB:00093574-
望月真澄七面山「うつし霊場」について宗教研究 通号 347 2006-03-30 355-356(R)詳細IB:00093600-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage