INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 注維摩 [SAT] 注維摩 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 135 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (98 / 18585)  中国仏教 (77 / 8866)  僧肇 (74 / 303)  注維摩詰経 (58 / 58)  鳩摩羅什 (47 / 794)  維摩経 (37 / 673)  注維摩経 (31 / 31)  仏教学 (23 / 8096)  道生 (22 / 88)  註維摩経 (20 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西野翠羅什訳『衆経撰雑譬喩』を読む大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 395-419(R)詳細IB:00150859-
曽和義宏感応思想と浄土教法然仏教の諸相 通号 36 2014-12-01 379-396(R)詳細IB:00158550-
西野翠羅什訳『衆経撰雑譬喩』を読む仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 17-39(R)詳細ありIB:00187042-
工藤量導中国仏教における仏土の本質をめぐる浄穢の議論仏教学 通号 60 2019-04-10 47-54(R)詳細IB:00199569-
恵谷隆戒曇鸞大師の浄土思想考支那仏教史学 通号 60 1939-12-30 175-180詳細IB:00024312-
鎌田茂雄道生の頓悟思想とその展開駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 20 1962-03-15 35-48詳細IB:00019377-
渡部孝順維摩経の影響について維摩経義疏論集 通号 20 1962-09-01 105-111(R)詳細IB:00051947-
石田充之曇鸞教学の背景とその基本的理念真宗学 通号 27/28 1962-12-20 86-100詳細IB:00012313-
児山敬一入不二の哲学的意味東洋学研究 通号 1 1965-11-25 1-10詳細IB:00027796-
玉城康四郎太子浄土観の比較研究序説聖徳太子研究 通号 2 1966-05-10 1-19詳細IB:00036461-
東京大学橋本芳契著「維摩経の思想的研究」鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 113-115詳細IB:00033959-
大鹿実秋維摩経における玄奘訳の特質仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 4 1972-10-09 457-482(R)詳細IB:00043774-
橋本芳契『註維摩』の道生説について宗教研究 通号 214 1973-03-31 145-146(R)詳細IB:00100653-
橋本芳契註維摩経の羅什説について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 16-22詳細ありIB:00003514-
高崎正芳維摩経研究の一面禅文化研究所紀要 通号 6 1974-05-01 29-50詳細IB:00021102-
谷川理宣『注維摩経』(仏国品・方便品) 僧肇注における中国的思考について印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 242-245詳細ありIB:00004108-
大鹿実秋『維摩詰所説経』に見る羅什訳の特質東洋学研究 通号 11 1977-03-31 39-50詳細IB:00027871-
臼田淳三維摩経僧肇単注本聖徳太子研究 通号 11 1977-12-22 29-44詳細IB:00036544-
丘山新『注維摩詰経』所引の「別本」について印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 154-155詳細ありIB:00004549-
臼田淳三注維摩詰経の研究印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 262-265詳細ありIB:00004584-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage