INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土門 [SAT] 浄土門 淨土門 [ DDB ] 浄土门 淨土门

検索対象: キーワード

-- 116 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
浄土門 (116 / 116)  日本 (92 / 68379)  法然 (56 / 5273)  日本仏教 (49 / 34955)  聖道門 (45 / 101)  親鸞 (31 / 9566)  浄土宗 (29 / 3985)  浄土教 (27 / 5894)  善導 (21 / 2592)  選択本願念仏集 (21 / 860)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮地廓慧浄土教的経済理念日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 205-222詳細IB:00010921-
広瀬観友西山国師の仏教観日本仏教学協会年報 通号 6 1934-04-01 165-194詳細IB:00010461-
大濱徹也内村鑑三と浄土門日本宗教の複合的構造 通号 6 1978-07-01 585-603(R)詳細IB:00054578-
関戸尭海『立正安国論』にみる日蓮聖人の浄土教批判日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 6 1997-02-01 127-145(R)詳細IB:00043526-
平岡定海平安仏教に於ける華厳唯心思想の展開南都仏教 通号 61/62 1989-06-30 125-145(R)詳細IB:00032484-
田村晃祐法然『選択集』と最澄の思想東洋学論叢 通号 19 1994-03-30 1-32(R)詳細-IB:00034853-
田村晃祐『なぜいま「仏教」なのか――現代仏教のゆくえ』奈良康明・山崎龍明、春秋社、2009年7月東方 通号 25 2010-03-31 237-238(L)詳細-IB:00085664-
小島真穣「摧邪輪」における明恵上人の菩提心東海仏教 通号 16 1971-11-30 79-86詳細-IB:00021660-
柳沢正志仁空の三心釈について天台学報 通号 48 2006-11-01 143-149(R)詳細-IB:00080381-
吉田実盛菩薩は浄土門に入れないか天台学報 通号 51 2010-02-26 43-46(R)詳細-IB:00080737-
坂本眞観『阿弥陀経』の「極楽」をめぐって天台学報 通号 53 2011-10-11 133-142(R)詳細-IB:00107544-
小笠原實隆所謂聖道門と浄土門との一致智山学報 通号 6 1919-07-15 84-88(R)詳細-IB:00148740-
岩田繁三恵信尼文書の一解釈高田学報 通号 45 1959-05-31 24-28(R)詳細-IB:00242814-
赤井智顕存覚における聖道門理解について浄土真宗総合研究 通号 5 2010-03-31 257-258(R)詳細-IB:00208798-
廣川堯敏塚本善隆編『法然』(日本の名著)浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 254-256(R)詳細-IB:00083542-
坪井俊映浄土宗の未来像について浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 287-292(R)詳細-IB:00083686-
福原隆善近世近代における『一枚起請文』研究の動向(2)浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 187-210(R)詳細-IB:00083963-
河波昌浄土門における智慧論の展開(その一)浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 51-71(R)詳細-IB:00083774-
梶村昇「一期物語」第二十話をめぐって浄土宗学研究 通号 17 1991-03-31 23-41(R)詳細-IB:00081859-
本庄良文『往生要集義記』第一浄土宗学研究 通号 22 1996-03-31 177-206(R)詳細-IB:00082005-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage