INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土門 [SAT] 浄土門 淨土門 [ DDB ] 浄土门 淨土门

検索対象: すべて

-- 160 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (128 / 68064)  浄土門 (115 / 115)  法然 (79 / 5268)  日本仏教 (65 / 34690)  聖道門 (46 / 101)  親鸞 (45 / 9562)  浄土教 (40 / 5892)  浄土宗 (36 / 3981)  善導 (29 / 2591)  浄土真宗 (23 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中臣至『西方指南抄』の考察宗教研究 通号 315 1998-03-30 302-303(R)詳細IB:00108816-
那須一雄弁長・長西における『往生論註』の受容について宗教研究 通号 315 1998-03-30 307-308(R)詳細IB:00108820-
松本史朗『唯信鈔』について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 57 1999-03-31 115-269詳細IB:00019786-
岩田親静明恵房高弁撰『摧邪輪』における「宗」の観念立正大学大学院年報 通号 17 1999-03-31 13-25詳細IB:00024102-
武田未来雄今乗二尊教について親鸞教学 通号 73 1999-03-31 67-81詳細IB:00026335-
柴田泰山『選択集』第一段説示の「所依の経論」について淨土學 通号 37/41 2001-02-22 285-338(R)詳細IB:00174385-
柴田泰山『選択集』第一章段説示の「所依の経論」について法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 285-338(R)詳細IB:00222746-
中臣至『愚禿鈔』と『西方指南抄』宗教研究 通号 327 2001-03-30 213-214(R)詳細IB:00096379-
池田真生死いずべき道としての浄土真宗真宗教学研究 通号 22 2001-11-23 73-87詳細IB:00036944-
渡辺宝陽仏陀は凡夫に内在するか宗教研究 通号 331 2002-03-30 258-259詳細IB:00031839-
金子寛哉弥陀弥勒両信仰について宗教研究 通号 335 2003-03-01 222-223詳細IB:00031980-
松尾得晃『往生論註』における五念門について宗教研究 通号 335 2003-03-01 218-219詳細IB:00031977-
柴田泰山善導『観経疏』序題門について宗教研究 通号 335 2003-03-01 215-216詳細IB:00031974-
MarkBlum浄土教典籍の英訳再考佛教大学総合研究所紀要 通号 11 2004-03-25 303-312(L)詳細IB:00042743-
武井昭「世間」の仏教的関係構造と経済(下)仏教経済研究 通号 33 2004-05-31 65-83(R)詳細IB:00089919-
真柄和人聖道門、浄土門を定義する伝法然上人法語浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 185-201(R)詳細IB:00073570-
曽根宣雄浄土宗僧侶の社会実践に対する眼差しについて仏教福祉 通号 8 2005-03-25 85-89(R)詳細ありIB:00218061-
笠島崇信浄土門の菩提心について淨土學 通号 42 2005-03-31 105-118(R)詳細IB:00174277-
郡嶋昭示念仏仏出世本懐について仏教論叢 通号 50 2006-03-25 172-178(R)詳細IB:00072039-
柳沢正志仁空の三心釈について天台学報 通号 48 2006-11-01 143-149(R)詳細IB:00080381-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage