INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 源信 [SAT] 源信 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1194 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
源信 (1194 / 1194)  日本 (1100 / 68105)  往生要集 (655 / 1170)  日本仏教 (630 / 34725)  浄土教 (356 / 5892)  法然 (296 / 5269)  親鸞 (242 / 9563)  善導 (166 / 2591)  中国 (122 / 18582)  浄土宗 (119 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小川洋一日本仏教における鳳凰の受容について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 143-148(R)詳細IB:00169702
柳澤正志叡山浄土教における生死観について日本仏教学会年報 通号 75 2010-08-10 137-151(R)詳細IB:00093529-
梯信暁浄土信仰の一視点 コラム④日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 246-249(R)詳細IB:00107986-
藤能成現代人の問いに答える真宗学の構築に向けて龍谷大学論集 通号 476 2010-10-01 37-59(R)詳細IB:00232800-
岩田重則「葬式仏教」の形成民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 275-326(R)詳細IB:00108373-
金偉『今昔物語集』の地獄・冥界説話に関する考察大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 105-138(R)詳細IB:00199842-
寺井良宣室町期の天台僧・真盛にみる『往生要集』観の特色印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 66-73(R)詳細ありIB:00090748-
新倉和文蔵俊による天台一乗批判の展開南都仏教 通号 95 2010-12-25 127-196(R)詳細IB:00149319-
村田征昭性種、乗種について法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 280-291(R)詳細IB:00085526-
菅野成寛天台浄土教建築と天台本覚思想仏教文学 通号 35 2011-03-31 121-137(R)詳細IB:00111077-
木村清孝頼住光子『日本の仏教思想――原文で読む仏教入門』北樹出版、二〇一〇年一一月比較思想研究 通号 37 2011-03-31 134-135(R)詳細IB:00124338-
福原隆善法然上人における教判の問題佛教文化研究 通号 55 2011-03-31 77-91(R)詳細ありIB:00187608-
青木新門いのちのバトンタッチ岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 11 2011-03-31 23-58(L)詳細ありIB:00240702-
村田征昭追善廻向の根拠法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 274-281(R)詳細IB:00088001-
梯信暁源信『往生要集』の一考察日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 8 2011-07-01 63-75(R)詳細IB:00180541-
上杉智英『要法文』撰述年次の再考日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 8 2011-07-01 77-95(R)詳細IB:00180542-
瀧口恭子称名念仏の一側面日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 8 2011-07-01 137-160(R)詳細IB:00180569-
織田顕祐求道的主体における能所の転換『教行信証』の思想 / 親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集 通号 8 2011-08-25 133-152(R)詳細IB:00178094-
高田文英懈慢界の解釈浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 329-346(R)詳細IB:00224629-
石橋義秀来迎・不来迎の思想的展開親鸞像の再構築 / 親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集/下巻 通号 11 2011-10-07 199-220(R)詳細IB:00178638-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage