INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 漸 [SAT] 漸 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 377 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (160 / 18585)  日本 (113 / 68153)  中国仏教 (82 / 8866)  日本仏教 (63 / 34763)  禅宗 (44 / 3723)  頓悟漸修 (34 / 34)  インド (33 / 21074)  アメリカ (29 / 466)  アメリカ仏教 (24 / 87)  頓悟 (24 / 86)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
尾崎正善京都大学文学部図書館蔵『叢林拾遺』(東漸和尚畧清規)について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 6 2001-04-08 67-96詳細ありIB:00038195
大久保良峻台密の機根論に関する一問題天台学報 通号 32 1990-10-20 99-103詳細IB:00017777
木内尭大『守護国界章』における化儀四教と五味との関係天台学報 通号 50 2008-11-30 93-101(R)詳細IB:00080432-
小林順彦唐代法華道場考天台学報 通号 52 2010-11-30 97-102(R)詳細IB:00087127-
関口真大五時教判論天台教学の研究 通号 52 1978-10-01 20-36(R)詳細IB:00054244-
関口真大天台大師の教相論天台教学の研究 通号 52 1978-10-01 397-421(R)詳細IB:00054266-
関口真大頓漸五味論天台教学の研究 通号 52 1978-10-01 385-396(R)詳細IB:00054265-
三友健容天台における円・頓・漸の定義と教判天台教学の研究 通号 52 1978-10-01 271-282(R)詳細IB:00054256-
佐藤泰舜経典成立史の立場と天台の教判天台教学の研究 通号 52 1978-10-01 455-485(R)詳細IB:00054269-
青木隆「西三北七」覚え書き天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 52 2015-12-25 23-45(R)詳細IB:00222025-
池山一切圓伝教大師の教判について伝教大師研究別巻 通号 52 1980-10-01 1-21(R)詳細IB:00052236-
金天鶴均如の頓円一乗義の成立と意図について東方 通号 13 1997-12-31 136-146(L)詳細IB:00029723-
河野訓初期中国仏教に取り入れられた本・末について東方学 通号 80 1990-07-01 64-80詳細IB:00035034-
結城令聞成唯識論開発の研究東方學報・東京 通号 80 1932-12-08 171-254(R)詳細IB:00041850-
山田利明仏像東漸東方学の新視点 通号 80 2003-10-01 1-20詳細IB:00056149-
トリノロビン『禪本草』と袁中道の『禪門本草補』東洋学研究 通号 50 2013-03-30 149-161(L)詳細IB:00240262-
松森秀幸唐代天台宗における頓漸をめぐる論争東洋学研究 通号 52 2015-03-31 189-190(R)詳細-IB:00149781-
菊地章太行像東漸史考証東洋学研究 通号 52 2015-03-31 93-108(L)詳細-IB:00151517-
岡本一平慧光の頓漸円三種教について東洋学研究 通号 53 2016-03-31 1-24(R)詳細-IB:00151700-
岡本一平浄影寺慧遠の二蔵説の形成東洋学研究 通号 54 2017-03-31 1-26(R)詳細-IB:00237143-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage