INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 潅頂 [SAT] 潅頂 灌頂 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (569 / 68136)  灌頂 (295 / 295)  日本仏教 (286 / 34753)  中国 (248 / 18585)  密教 (174 / 2598)  インド (150 / 21068)  智顗 (143 / 1964)  真言宗 (142 / 2845)  中国仏教 (123 / 8866)  天台宗 (118 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(五)密教学 通号 11 1974-09-01 1-86(L)詳細IB:00033116-
北村太道ラマ教における儀礼チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 11 1982-02-27 347-396(L)詳細IB:00246642-
北村太道Sarva-vid Vairocanaの灌頂について密教文化 通号 161 1988-01-21 164-151(L)詳細ありIB:00016225-
北村太道チベット密教の潅頂儀式成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 179-200詳細IB:00033701-
北村太道Sarva-vid Vairocanaの灌頂について密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 11 1989-03-21 718-732(L)詳細-IB:00230285-
北村太道チベット密教における灌頂儀式密教学研究 通号 23 1991-03-30 1-20(L)詳細-IB:00109259-
北村太道チベット密教の潅頂儀式成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 129-162詳細-IB:00033764-
北村太道チベットの潅頂儀式インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 1049-1091(R)詳細-IB:00104745-
北村太道チベット密教の灌頂儀式密教学 通号 31 1995-03-15 1-45(L)詳細-IB:00033244-
北村太道ツォンカパ著『秘密道次第大論』試訳(1)善通寺教学振興会紀要 通号 4 1997-12-21 32-51(L)詳細-IB:00039892-
北村太道ツオンカパ著『秘密道次第大論』試訳(三)善通寺教学振興会紀要 通号 5 1998-12-21 1-25(L)詳細-IB:00039899-
北村太道ツオンカパ著『秘密道次第大論』試訳(三)善通寺教学振興会紀要 通号 6 1999-12-21 6-19(L)詳細-IB:00039906-
北村太道チベット研究をふりかえって密教学 通号 40 2004-03-31 27-53(R)詳細-IB:00075888-
北塔光昇中国仏教における追善論印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 237-248詳細-IB:00030249-
北川真寛東密における護身法の展開密教学研究 通号 47 2015-03-30 95-112(R)詳細-IB:00156483-
北尾隆心上田霊城著『真言密教事相概説』――諸尊法・灌頂部――上・下巻密教学研究 通号 24 1992-03-30 175-179(R)詳細-IB:00109270-
北尾隆心東密印信の研究(三)密教文化 通号 199/200 1998-03-31 22-35(R)詳細-IB:00016348-
北尾隆心東密印信の研究(四)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 331-350(R)詳細-IB:00044037-
菊谷竜太ジュニャーナパーダ流における三種の滴瑜伽について仏教学 通号 50 2008-12-20 93-115(L)詳細-IB:00097267-
菊地大樹灌頂秘口決聖一派 / 中世禅籍叢刊 通号 4 2016-07-31 515-566(R)詳細-IB:00194157-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage