INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 特質 [SAT] 特質

検索対象: すべて

-- 287 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (164 / 68126)  日本仏教 (93 / 34743)  中国 (44 / 18585)  インド (33 / 21065)  親鸞 (26 / 9564)  中国仏教 (25 / 8866)  浄土真宗 (19 / 6103)  法然 (18 / 5271)  日蓮 (17 / 3634)  インド仏教 (16 / 8071)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山折哲雄覚鑁密教の特質興教大師覚鑁研究:興教大師八百五十年御遠忌記念論集 通号 1992-12-12 143-166詳細IB:00047848-
守屋茂日本の慈善救済における仏教受容の一特質について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 275-281詳細ありIB:00002461-
森川貞雄鈴木正三の教化の特質教化研修 通号 18 1975-03-31 74-79(R)詳細IB:00073506-
森岡清美近世仏光寺教団における本末関係の特質封建・近代における鎌倉仏教の展開 通号 18 1967-06-01 314-345(R)詳細IB:00051873-
望月一憲聖徳太子の法華経観(上)東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 87-106(R)詳細IB:00244114-
村田安穂明治維新廃仏棄釈の地方的展開とその特質について論集日本仏教史 通号 8 1987-12-01 69-87(R)詳細IB:00053021-
村田忠兵衛西洋インド学の特質印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 179-184(R)詳細ありIB:00003050-
宮田幸一牧口常三郎の宗教観東洋学術研究 通号 131 1993-10-01 84-103詳細IB:00039044-
宮川透清沢満之の《修養》思想の特質資料清沢満之<論文篇> 通号 131 1991-03-30 395-412詳細IB:00056299-
壬生台舜龍樹空思想の特質龍樹教学の研究 通号 131 1983-02-28 1-20(R)詳細IB:00051926-
満井秀城中世末本願寺の一特質東アジアと日本 宗教・文学編 通号 131 1987-12-01 307-330(R)詳細IB:00048573-
水谷進良日蓮聖人における法華経信仰の特質日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 67-80(R)詳細IB:00190748-
水谷幸正法然浄土教の特質法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 43 1975-07-01 345-358(R)詳細IB:00048677-
茨田通俊東南アジア伝承の説話文学Paññāsa-jātakaの特質印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 177-181(L)詳細ありIB:00089176-
茨田通俊東南アジア撰述仏典の特質宗教研究 通号 371 2012-03-30 333-334(R)詳細IB:00096849-
丸山孝雄四衆経Catuṣpariṣatsūtra及び根本説一切有部毘奈耶出家事・破僧事の仏伝とその特質印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 204-207詳細ありIB:00001500-
松本信道大安寺三論学の特質古代史論叢 通号 20 1994-07-01 1-34詳細IB:00054958-
松長有慶法華経陀羅尼の特質法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 89-106(R)詳細IB:00050385-
松長有慶密教の特質仏教学セミナー 通号 31 1980-05-30 42-57詳細IB:00026674-
松長有慶空海の引用文の特質日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 192-213詳細IB:00051393-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage