INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 瑜伽論 [SAT] 瑜伽論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 365 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
瑜伽論 (256 / 256)  インド (178 / 21054)  インド仏教 (107 / 8064)  瑜伽師地論 (64 / 664)  中国 (61 / 18569)  仏教学 (58 / 8083)  唯識 (54 / 810)  成唯識論 (48 / 571)  日本 (45 / 68064)  解深密経 (44 / 358)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松田和信ヴァスバンドゥにおける縁起の法性について仏教と自然 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 11 2005-03-25 125-132(L)詳細IB:00202249
松下了宗唯識観の形成宗教研究 通号 255 1983-03-31 204-205(R)詳細IB:00095046-
前田亮道瑜伽論における国王論天台学報 通号 48 2006-11-01 7-13(L)詳細IB:00080401-
前田亮道梵文研究:瑜伽論における国王論(資料編)梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 48 2007-02-22 259-303(L)詳細IB:00060166-
前田崇『瑜伽論』中、Ābhiprāyikārthagāthānirdeśa印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 169-172(L)詳細ありIB:00007824-
前田崇天台大師における三聚浄戒天台学報 通号 37 1995-10-22 19-25(R)詳細IB:00017874-
前田崇『瑜伽論』梵文研究天台学報 通号 47 2005-11-01 1-8(L)詳細IB:00057274-
前田惠學九分教ヴェーダッラの原意とヴァイプルヤの解釈印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 47 1954-07-01 169-182(R)詳細IB:00047475-
本庄良文Sautrāntika印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 148-154(L)詳細IB:00007828-
堀内俊郎中期瑜伽行派の思想唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 111-149(R)詳細IB:00104983-
阿理生現法楽住印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 152-156(L)詳細ありIB:00085997-
細田典明漢訳『雑阿含経』散逸「如意足相応」のサンスクリット資料仏教学部論集 通号 104 2020-03-01 65-85(L)詳細IB:00214237-
保坂玉泉五姓各別と成仏不成仏の問題駒沢大学研究紀要 通号 16 1958-03-01 1-14詳細ありIB:00057589-
白真順海印寺白紙墨書写経の中の唯識の議論に対する分析東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 99-117(L)詳細IB:00142933-
古坂紘一大乗と摂大乗の語義に関する瑜伽論と荘厳経論等の所説日本西蔵学会々報 通号 43 1998-03-31 13-22(L)詳細IB:00093885-
古坂紘一『瑜伽師地論』菩薩地摂受品に見る摂受と方便印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 135-140(L)詳細ありIB:00079102-
舟橋尚哉五法と三性について印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 371-376詳細ありIB:00003495-
舟橋尚哉十二分教と三蔵・二蔵との相摂関係について大谷学報 通号 215 1977-11-30 27-39詳細IB:00025407-
舟橋尚哉『大乗荘厳経論』発心品の一考察印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 43-49詳細ありIB:00007052-
舟橋尚哉大乗阿毘達磨集論(Abhidharmasamuccaya)の諸問題大谷学報 通号 265 1990-12-20 1-16詳細IB:00025536-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage