INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 碑銘 [SAT] 碑銘 [ DDB ] 碑銘

検索対象: すべて

-- 101 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (38 / 18590)  インド (22 / 21082)  日本 (22 / 68205)  中国仏教 (19 / 8868)  碑銘 (18 / 18)  日本仏教 (12 / 34810)  禅宗 (12 / 3723)  インド仏教 (10 / 8080)  仏教学 (9 / 8102)  景徳伝灯録 (8 / 446)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
CohenElissaNew Perspectives on the Sources for Cheng-Kuans Biography華厳学論集 通号 1997-11-10 215-234(L)詳細IB:00043741-
宋天恩休静の三教観印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 70-76詳細ありIB:00007975-
楊鴻飛隋故鏡智禅師碑銘并序に発現された禅宗史の一節印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 350-353詳細ありIB:00002267-
アップウルス語録の形成禅文化研究所紀要 通号 17 1991-03-31 1-90(L)詳細IB:00021232-
安孫子芳枝「研究ノート」近世の茶人・三谷宗鎮の略歴禪學研究 通号 99 2021-03-13 57-71(R)詳細ありIB:00212189-
伊吹敦「大乗五方便」の諸本について南都仏教 通号 65 1991-03-25 71-102(R)詳細IB:00032500-
伊吹敦『景德傳燈錄』所収「南陽慧忠國師語」 の成立と意義東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 233-266(L)詳細IB:00236996-
岩崎日出男善無畏三蔵の在唐中における活動について東洋の思想と宗教 通号 6 1989-06-17 37-52詳細IB:00024218-
岩崎日出男善無畏三蔵の在唐中における活動について密教大系 通号 2 1994-07-10 146-168詳細IB:00055498-
岩崎日出男順暁から最澄への密教授法について天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 2 2015-12-25 203-225(R)詳細IB:00222054-
岩松浅夫amridaha/amridae銘像は果して阿弥陀仏を表すに非ざるか印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 77-85(L)詳細ありIB:00056631-
大内文雄唐代仏教石刻文の研究(一)真宗総合研究所研究紀要 通号 17 2000-03-31 1-38詳細ありIB:00029340-
岡田芳朗古代暦日の諸問題聖徳太子研究 通号 13 1979-11-30 43-56詳細IB:00036559-
尾崎正善伝衣説の変遷過程について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 22 1989-02-01 26-33詳細IB:00019185-
鎌田茂雄宗密以後の華厳宗華厳学論集 通号 22 1997-11-10 83-101(L)詳細IB:00043690-
辛島昇チョーラ朝期タミル語の四刻文東洋学報 通号 22 1965-09-30 1-27(L)詳細IB:00018213-
川崎建三カラテパにおける仏教教団の生活と儀式(復元の試み)仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 307-332(R)詳細IB:00242727-
韓伝強初期禅宗の交雑国際禅研究 通号 6 2020-11-30 21-37(L)詳細ありIB:00212941-
韩传强初期禅的交织国際禅研究 通号 6 2020-11-30 7-19(L)詳細IB:00212939-
喜代吉榮徳番外霊場の発生とその変遷について善通寺教学振興会紀要 通号 14 2009-03-27 5-28(R)詳細IB:00153654-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage