INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 科学 [SAT] 科学 科學

検索対象: すべて

-- 977 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (433 / 68136)  インド (190 / 21068)  仏教学 (130 / 8092)  日本仏教 (129 / 34753)  宗教学 (126 / 4062)  科学 (114 / 114)  中国 (113 / 18585)  仏教 (84 / 5165)  インド仏教 (59 / 8074)  宗教 (57 / 999)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊東伸郎武藤義一著『科学と仏教』中央学術研究所紀要 通号 7 1978-06-01 詳細IB:00035920-
宮脇陽三人生における意味の探求仏教福祉 通号 6 1978-11-01 122-128(R)詳細IB:00137624-
伊東伸郎仏教と自然科学の比較における一考察中央学術研究所紀要 通号 8 1979-06-10 128-138詳細IB:00035924-
高崎直道印度大乗仏教における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 8 1980-03-01 28-37(L)詳細ありIB:00240869-
前田専学古代インド思想における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 8 1980-03-01 60-73(L)詳細ありIB:00241465-
高崎直道如来蔵思想と密教密教学研究 通号 12 1980-03-31 1-22(R)詳細IB:00077701-
玉城康四郎全人格的思惟と七つの生命観日本大学人文科学研究所紀要 通号 25 1981-03-25 1-18(L)詳細IB:00038591-
武藤義一科学思想の未来と菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 25 1981-05-11 641-653(R)詳細IB:00046150-
中村元ヨーガと合理主義的思惟仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 25 1981-06-01 107-126(R)詳細IB:00046239-
立川武蔵空思想研究のための諸水平(承前)東洋学術研究 通号 101 1981-10-01 120-136(R)詳細IB:00038799-
佐藤任日本の仏教学・インド学に関する私見仏教学会報 通号 7 1981-12-21 76-82(R)詳細IB:00014560-
鈴木正崇スリランカ南部農村の宗教儀礼スリランカの宗教と文化 / 南アジア・東南アジア島嶼部における宗教と文化の共存とその社会的基盤の比較研究 通号 1 1982-03-01 7-52(L)詳細IB:00144837-
平井富雄禅瞑想の科学と東洋思想禅研究所紀要 通号 11 1982-03-01 71-91詳細IB:00027150-
玉城康四郎廬山慧遠における念仏三昧の特徴精神科学 通号 21 1982-03-30 1-24(R)詳細IB:00038571-
西義雄仏教の草木成仏観と生命科学東洋学研究 通号 16 1982-03-31 1-20詳細IB:00027909-
平川彰日本思想史と戒律仏教東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 1-18(R)詳細IB:00038802-
末木文美士『万葉集』における無常観の形成東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 56-72(R)詳細IB:00038805-
菅野博史吉蔵における<妙>の概念について東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 158-177詳細IB:00038811-
山折哲雄近世の非僧非俗東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 42-55詳細IB:00038804-
孝橋正一仏教社会事業の研究方法論仏教福祉 通号 9 1983-01-25 255-263(R)詳細IB:00137932-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage