INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 系統 [SAT] 系統

検索対象: すべて

-- 153 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (60 / 68205)  中国 (31 / 18590)  インド (30 / 21082)  日本仏教 (24 / 34810)  中国仏教 (15 / 8868)  仏教学 (13 / 8102)  インド仏教 (12 / 8080)  仏教 (11 / 5166)  曹洞宗 (11 / 4569)  チベット (9 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊吹敦『金剛経解義』の諸本の系統と古形の復元論叢アジアの文化と思想 通号 6 1997-12-30 63-218(L)詳細IB:00038266
奥健夫鎌倉中期の東大寺と仏師論集鎌倉期の東大寺復興――重源上人とその周辺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 5 2007-12-22 78-89(R)詳細IB:00150782-
田井中善夫Śaśa-jātakaの二系統論集 通号 5 1978-12-31 97-99(R)詳細IB:00018665-
田井中善夫Kalmāṣapāda伝説の系統に関する問題点論集 通号 6 1979-12-31 98-100(R)詳細IB:00018684-
広瀬智一シュバグプタにみる毘婆沙学派の系統の一側面論集 通号 10 1983-12-31 132-135詳細IB:00018722-
衣川賢次臨済録の形成(改稿)『臨済録』研究の現在:臨済禅師一一五〇年遠諱記念国際学会論文集 通号 10 2017-06-30 229-272(R)詳細IB:00227258-
金子真也『谷響集』手抄本の一系統について龍谷紀要 通号 10 1996-02-25 105-116(L)詳細IB:00013975-
山岸常人建築の様式分析様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 335-350(R)詳細IB:00201179-
浜田本悠法華経に於ける神秘主義の系統望月歓厚先生古稀記念論文集 通号 1 1951-11-01 210-220(R)詳細IB:00047525-
山本智教西域美術の系統密教文化 通号 38 1957-05-20 23-44(R)詳細IB:00015688-
山本智教西域美術の系統(下)密教文化 通号 39 1957-12-15 42-61(R)詳細IB:00015693-
山本智教雲岡石仏の系統密教文化 通号 53/54 1961-04-15 12-33(R)詳細IB:00015746-
新井慧誉経文からみた『大報父母恩重経』の系統密教文化 通号 201 1998-12-21 60-87(R)詳細IB:00016361-
鷹巣純四苦図像の系統と展開密教図像 通号 12 1993-12-21 61-71詳細IB:00040013-
山崎守一法華経伝承の一様相法華文化研究 通号 26 2000-03-21 1-18(L)詳細ありIB:00023750-
山崎守一梵文法華経校訂の試み法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 191-230詳細IB:00050495-
福田琢『成実論』の学派系統北朝・隋・唐 中国仏教思想史 通号 13 2000-02-29 539-564(R)詳細IB:00050222-
--------天台名匠口決抄解題仏書研究 通号 37 1918-01-01 9-10(R)詳細IB:00126553-
福原隆善法然上人と印西上人仏教論叢 通号 22 1978-10-10 90-93(R)詳細IB:00069684-
佐藤堅正七百頌般若梵語写本と蔵訳の対応佛教論叢 通号 56 2012-03-25 15-20(L)詳細ありIB:00110128-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage