INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 結合 [SAT] 結合

検索対象: すべて

-- 65 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (28 / 21088)  日本 (27 / 68359)  日本仏教 (12 / 34935)  インド仏教 (9 / 8083)  インド哲学 (9 / 1527)  結合 (7 / 7)  結合関係 (7 / 7)  仏教学 (6 / 8105)  ディグナーガ (4 / 226)  ヴァイシェーシカ (4 / 55)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口恵照プルシャ・プラクリティの結合(saṃyoga)についてインド学試論集 通号 6/7 1965-03-31 93-104詳細IB:00027358-
上野順瑛十二縁起と成道との結合の意義印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 154-157詳細ありIB:00001730-
菱田邦男Tattvasaṃgrahaのsamavāya批判について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 371-373詳細ありIB:00002272-
樫尾慈覚ヨーガ哲学における能見所見の結合について印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 418-425詳細ありIB:00003799-
佐久間秀範四智と八識との結合関係印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 178-179詳細ありIB:00006048-
宮下晴輝連合と結合印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 66-71(L)詳細ありIB:00006257-
安達俊英Vaiśeṣikasūtra Ⅰ.i. 15~16について印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 63-65(L)詳細ありIB:00006467-
広瀬智一Abhidharmadīpaと外教の問題印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 108-112(L)詳細ありIB:00006843-
遠藤康Yogabhāṣyaの推理説について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 34-36(L)詳細ありIB:00006863-
智谷公和『阿毘曇心論』「業品」における善・不善・無記について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 1-3詳細ありIB:00008613-
平野克典Padārthadharmasaṃgrahaとその注釈書における内属と結合の関係項(sambandhin)について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 210-215(L)詳細ありIB:00151084-
趙世弘総体と結合印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 18-21(L)詳細IB:00190446IB00021924A:ncid/BB16888212:IB00033166A
班青東周チベット語の音声論について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 178-181(L)詳細IB:00210554IB00021924A:ncid/BB16888212:IB00033166A
野沢正信ヴァイシェーシカ学説における分離について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 112-130詳細IB:00030275-
福田洋一自相のアポーハ・観念のアポーハ・普遍・特殊・矛盾・結合インド論理学研究 通号 1 2010-09-30 223-241(L)詳細IB:00093185-
総合研究委員会中世総合研究報告大倉山論集 通号 40 1996-12-20 263-276詳細IB:00035829-
山川智応文化史的に観たる宗教と国家との関係大崎学報 通号 66 1925-03-10 17-25詳細IB:00022576-
山本快竜数論学派の二元の結合に就て大崎学報 通号 72 1927-11-01 167-173詳細IB:00022652-
伊藤瑞叡法華経成立論史(その六)大崎学報 通号 147 1990-12-20 59-86詳細IB:00023549-
長谷川匡俊仏教と福祉の結合から見えてくるもの季刊仏教 通号 51 2000-08-20 82-88(R)詳細IB:00239102-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage