INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 考古学 [SAT] 考古学 考古學

検索対象: キーワード

-- 573 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
考古学 (573 / 573)  日本 (228 / 68449)  日本仏教 (70 / 34980)  仏教美術 (68 / 2264)  仏教建築 (59 / 259)  中国 (54 / 18601)  発掘調査 (46 / 55)  インド (39 / 21101)  伽藍配置 (34 / 88)  修験道 (26 / 857)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金誠亀百済・新羅の瓦窯佛敎藝術 通号 209 1993-07-30 76-87詳細IB:00034576
紺野敏文中国の仏教受容にみる習合図像の考察(上)芸術学 通号 1 1997-07-31 16-26詳細IB:00043113-
紺野敏文中国の仏教受容にみる習合図像の考察(下)芸術学 通号 2 1997-07-31 3-16詳細IB:00043114-
薮中五百樹興福寺の前身・山階寺と厩坂寺をめぐって佛敎藝術 通号 234 1997-09-30 117-140詳細IB:00034694-
花谷浩本薬師寺の発掘調査佛敎藝術 通号 235 1997-11-30 57-80詳細IB:00034699-
藤井利章考古学と仏教法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 235 1998-10-01 272-291(R)詳細IB:00050813-
甲央チベット自治区における文物保護の現状大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 251-236(L)詳細IB:00194577-
岡本敏行装飾古墳の変質日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 22 2000-10-01 155-168詳細IB:00044094-
冨谷至スウェーデン国立民族学博物館所蔵未発表紙文書流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 22 2001-03-25 177-214(L)詳細IB:00052929-
梅原郁鄯善国の興亡流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 22 2001-03-25 253-299(L)詳細IB:00052931-
リシェルアンナ・グレーテ楼蘭古紙の科学的分析流沙出土の文字資料――楼蘭・尼雅文書を中心に 通号 22 2001-03-25 215-249(L)詳細IB:00052930-
近藤康司大野寺を考古学する行基の考古学 通号 22 2002-06-01 3-12(L)詳細IB:00054153-
大脇潔行基の墓と墓誌行基の考古学 通号 22 2002-06-01 103-115(L)詳細IB:00054160-
坪之内徹行基の宗教活動とその考古資料行基の考古学 通号 22 2002-06-01 91-100(L)詳細IB:00054159-
吉川真司大養徳国金光明寺論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 64-70(R)詳細IB:00150447-
杉山洋クメール陶器の調査と研究佛敎藝術 通号 274 2004-05-30 111-130(R)詳細IB:00076127-
袋井由布子ケーララ州の仏教美術インド考古研究 通号 25 2004-06-30 23-40(L)詳細IB:00147587-
時枝務考古学からみた羽黒修験千年の修験――羽黒山伏の世界 通号 25 2005-04-10 202-221 (R)詳細IB:00080980-
山本義孝時枝務著『修験道の考古学的研究』山岳修験 通号 37 2006-03-31 71-75(R) 詳細IB:00212003-
花谷浩キトラ古墳の発掘調査佛敎藝術 通号 290 2007-01-30 49-55(R)詳細IB:00075025-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage