INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 色 [SAT] 色 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1152 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (550 / 68136)  日本仏教 (304 / 34753)  インド (245 / 21068)  中国 (210 / 18585)  仏教学 (110 / 8092)  インド仏教 (107 / 8074)  中国仏教 (102 / 8866)  倶舎論 (58 / 1229)  法華経 (56 / 4453)  仏教美術 (44 / 2257)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北畠典生日本唯識の特色と展望日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 3-14詳細IB:00047709
小峯和明『日本霊異記』の語戯をめぐって日本霊異記を読む 通号 1 2004-01-01 2-23詳細IB:00060125-
窪田高明好色と日常日本倫理思想史研究 通号 1 1983-07-01 208-228(R)詳細IB:00052701-
蛸島直蟹に化した人間たち(4)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 31 2016-09-20 41-55(L)詳細IB:00229305-
北澤菜月聖徳太子像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 31 2016-07-23 228(R)詳細IB:00237430-
谷口耕生行基菩薩像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 31 2016-07-23 231(R)詳細IB:00237496-
芳澤勝弘横川景三の『小補艶詞』と月関周透花園大学国際禅学研究所論叢 通号 1 2006-03-15 67-112(R)詳細ありIB:00059269-
一色大悟仏教応用倫理の現状と課題花園大学国際禅学研究所論叢 通号 13 2018-03-31 1-52(L)詳細IB:00191663-
蓑輪顕量仏教の止観と“マインドフルネス”花園大学国際禅学研究所論叢 通号 14 2019-03-31 23-68(L)詳細ありIB:00191679-
廣田宗玄現代的な問題に対して仏教者はどのような立場をとるべきか?花園大学国際禅学研究所論叢 通号 17 2022-03-31 17-44(L)詳細ありIB:00226906-
佐々木閑『真諦訳対校阿毘達磨倶舎論』花園大学文学部研究紀要 通号 31 1999-03-17 99-126詳細IB:00038515-
小島登茂子敦煌莫高窟における北魏・西魏時代の説話図汎アジアの仏教美術 通号 31 2007-12-10 257-276(R)詳細IB:00227506-
三崎義泉芸術と宗教における究極地比較思想研究 通号 18 1992-02-20 94-103(R)詳細ありIB:00071431-
雪田江美日蓮における法華経の色読と法然の経典の読み方に見る一乗思想比較思想研究 通号 20 1994-03-31 104-108(R)詳細IB:00072544-
田中かの子「空の御座」考比較思想研究 通号 21 1995-03-31 97-104(R)詳細ありIB:00073308-
金龍鍾量子力学における不確実性比較思想研究 通号 21 1995-03-31 174-177(R)詳細IB:00073344-
大森荘蔵色即是空の実在論比較思想研究 通号 21 1995-03-31 190-191(R)詳細IB:00073348-
護山真也仏教認識論とエナクティブ・アプローチ比較思想研究 通号 43 2017-03-31 134-141(R)詳細ありIB:00199026-
松山康國絶対無の息づかいとは何か比較思想研究(別冊) 通号 30 2004-03-31 26-29(R)詳細IB:00073930-
劉枝万中国の死喪儀礼における死霊観東アジアにおける民俗と宗教 通号 30 1981-08-01 233-316詳細IB:00060091-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage