INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 芭蕉 [SAT] 芭蕉 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 74 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
芭蕉 (74 / 74)  日本 (68 / 68265)  日本仏教 (55 / 34869)  仏教文学 (11 / 611)  西行 (9 / 225)  俳諧 (8 / 22)  奥の細道 (6 / 22)  禅宗 (5 / 3723)  文学 (4 / 305)  日本文学 (4 / 492)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
富山奏南山大師の筆と道と芭蕉仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 583-590(R)詳細IB:00046618-
高木きよ子芭蕉における宗教の意味宗教研究 通号 246 1981-02-01 21-22詳細IB:00031292-
山折哲雄近世の非僧非俗東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 42-55詳細IB:00038804-
重松宗育傭他痴聖人 担雪共塡井禅文化 通号 114 1984-10-25 92-103(R)詳細IB:00083341-
三崎義泉円仁の「世間相常住」論について天台学報 通号 26 1984-11-05 50-55詳細IB:00017575-
安藤真大乗仏教の日本文芸におよぼせる影響の一考察仏教経済研究 通号 17 1988-04-15 196-242詳細IB:00020591-
大峯顕浄土真宗の現在龍谷教学 通号 25 1990-06-01 83-105詳細IB:00030714-
川村二郎一遍の旅季刊仏教 通号 12 1990-07-15 116-119(R)詳細IB:00155715-
司修映画の中の旅季刊仏教 通号 18 1992-01-15 10-12(R)詳細IB:00156182-
川原栄峰空間の問題密教学研究 通号 25 1993-03-30 1-12(R)詳細IB:00109274-
大橋良介異端と正統岩波講座 日本文学と仏教 通号 5 1994-09-28 299-詳細IB:00051038-
萩山深量謡曲における草木成仏思想について印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 256-269(R)詳細IB:00030132-
川村邦光老いた女神季刊仏教 通号 30 1995-01-15 85-98(R)詳細IB:00231526-
岡村完道一休和尚が修行・大悟の寺禅文化 通号 156 1995-04-25 138-143(R)詳細IB:00078456-
岩崎允胤公開講演 日本近代思想と円空仏駒澤大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 1-16(R)詳細ありIB:00148418-
小山一乗宗教的問い「何」・「何事」考宗教研究 通号 375 2013-03-30 421-422(R)詳細IB:00121920-
松岡正剛鈴木大拙著『禅と日本文化』の衝撃禅文化 通号 237 2015-07-25 10-18(R)詳細IB:00147024-
--------日本文化の背景となる仏教文化の研究東洋学研究 通号 56 2019-03-31 178-179(R)詳細IB:00246362-
鐙本光信幻住庵記とその句について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 382-384詳細ありIB:00005011-
古田紹欽俳諧僧丈草の歩んだ道財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 3 1989-02-28 233-248(L)詳細IB:00038613-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage