INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 茶 [SAT] 茶 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 483 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (410 / 68064)  日本仏教 (247 / 34690)  茶道 (101 / 101)  喫茶養生記 (55 / 55)  禅宗 (55 / 3710)  栄西 (53 / 610)  中国 (51 / 18569)  日本文化 (43 / 351)  千利休 (39 / 48)  茶禅一味 (30 / 30)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田俊昭〈奥〉と〈他界〉の喪失季刊仏教 通号 41 1997-10-20 99-107(R)詳細IB:00238236
渡会恵介囲いの茶室禅文化 通号 26 1962-05-20 57-62(R)詳細IB:00096722-
ワタナベタケシ『酒飯論絵巻』から見た遊びの世界『酒飯論絵巻』の世界――日仏共同研究 / アジア遊学 通号 172 2014-03-20 151-165(R)詳細IB:00229882-
鷲尾順敬佛教典籍の刊行と女性現代佛教 通号 109 1933-11-10 8-11(R)詳細IB:00192510-
若松英輔悲しみの彼方、彼方の悲しみ現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 108-151(R)詳細IB:00172455-
頼住光子河波昌『真茶――茶道における人間形成』(平成二七年五月)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 156-157(R)詳細IB:00206851-
米村竜治儀礼に見る宗教的感情教学研究所紀要 通号 3 1995-03-31 127-152詳細IB:00041191-
米田真理子『喫茶養生記』再読比較思想から見た日本仏教 通号 3 2015-12-28 55-71(L)詳細IB:00177428-
米田真理子茶祖としての栄西像の見直し中世禅の知 通号 3 2021-07-31 242-249(R)詳細IB:00210175-
米田真理子茶将来説話から考える中世禅の見直し中世禅の知 通号 3 2021-07-31 73-112(R)詳細IB:00210147-
吉村貞司侘茶の根源としての一休の茶禅文化 通号 100 1981-03-25 55-64(R)詳細IB:00085775-
芳澤勝弘白隠禅師仮名法語・余談(四)禅文化 通号 166 1997-10-25 117-126(R)詳細IB:00076965-
芳澤勝弘一休「祖師摘茶」画賛について禅文化研究所紀要 通号 28 2006-02-20 389-399(R)詳細IB:00060574-
芳澤勝弘白隠の茶釜蟹図禅文化 通号 201 2006-07-25 129-137(R)詳細IB:00075035-
芳澤勝弘「禅宗上堂図」に見える茶具について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 5 2010-03-31 1-31(R)詳細ありIB:00163080-
芳井敬郎書評 沖本克己・竹貫元勝『これで大丈夫 禅語百科』花園大学文学部研究紀要 通号 31 1999-03-17 127-130詳細IB:00038516-
横山秀哉禅宗建築随想(九)禅文化 通号 18 1960-03-15 51-54(R)詳細IB:00097092-
横山秀哉禅と建築禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 159-169(R)詳細IB:00163789-
横井清禅、茶、花日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 205-206(R)詳細IB:00201354-
姚国坤栄西が天台山に赴いた経緯と茶に関する事跡栄西『喫茶養生記』の研究 / 世界茶文化学術研究叢書/2 通号 7 2014-07-02 21-45(R)詳細IB:00169082-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage