INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 行基 [SAT] 行基 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 349 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (329 / 68136)  行基 (320 / 320)  日本仏教 (230 / 34753)  日本霊異記 (82 / 559)  続日本紀 (46 / 328)  聖徳太子 (44 / 1325)  東大寺 (37 / 630)  行基年譜 (28 / 28)  最澄 (26 / 1661)  聖武天皇 (24 / 146)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菅基久子『沙石集』と『ささめごと』東北大学文学部研究年報 通号 43 1994-03-31 215-247詳細IB:00018591-
小平芳平日本の民衆と仏教(上)東洋学術研究 通号 52 1971-01-20 1-10(R)詳細IB:00201199-
池辺実奈良時代における民間仏教思想東洋学術研究 通号 65 1974-03-01 130-148(R)詳細IB:00244106-
二葉憲香日本における古代国家と仏教東洋学術研究 通号 71 1975-03-01 107-128(R)詳細IB:00246242-
田村圓澄日本仏教と朝鮮東洋学術研究 通号 94 1979-01-10 1-20(R)詳細IB:00190455-
石井研士日本人はどれくらい宗教団体を信頼しているのか東洋学術研究 通号 165 2010-11-18 254-274(R)詳細IB:00183712-
生江芳徳磐梯山信仰と慧日寺徳一論叢 通号 165 1986-12-22 353-357(R)詳細IB:00054876-
脊古真哉役小角伝考同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 1-21(L)詳細IB:00189666-
福島正樹「信濃国十二郡」をめぐって長野県立歴史館研究紀要 通号 16 2010-03-19 89-99(R)詳細IB:00238698-
日下無倫行基菩薩門弟雑考奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 259-280詳細IB:00051247-
中村生雄行基と古代天皇制奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 243-258詳細IB:00051246-
米山孝子資料紹介『行基菩薩講式』奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 281-298詳細IB:00051248-
根本誠二行基と善珠奈良仏教と在地社会 通号 3 2004-11-01 203-223(R)詳細IB:00240307-
モースサムエル・CThe Hosso School and Image-Making In Ninth Century Japan奈良仏教の地方的展開 通号 3 2002-02-01 1-29(L)詳細IB:00055005-
根本誠二行基と薬師信仰奈良仏教の地方的展開 通号 3 2002-02-01 83-104(R)詳細IB:00055003-
--------奈良仏教研究文献目録奈良仏教の地方的展開 通号 3 2002-02-01 30-116(L)詳細IB:00055006-
新川登亀男『行基年譜』の撰者考奈良・平安仏教の展開 通号 3 2006-08-01 73-89詳細IB:00059881-
堀池春峰奈良時代における尼寺・尼僧について南都仏教 通号 6 1959-06-05 58-72詳細IB:00032189-
佐久間竜戒師招請について南都仏教 通号 8 1960-11-15 62-74(R)詳細IB:00032205-
永島福太郎東大寺四聖坊南都仏教 通号 9 1961-04-15 77-84(R)詳細IB:00032210-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage