INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 談義所 [SAT] 談義所 [ DDB ] 談义所

検索対象: すべて

-- 52 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (48 / 68064)  日本仏教 (32 / 34690)  談義所 (32 / 32)  天台宗 (24 / 2904)  天台談義所 (7 / 7)  日本天台 (7 / 437)  関東天台 (7 / 17)  恵心流 (6 / 92)  浄土宗 (6 / 3981)  鎮増私聞書 (6 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福原亮厳徳川初期の仏教諸宗学事状況龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 39-60(R)詳細IB:00013607-
広田哲通直談の説話と禅籍抄物の説話駒沢大学仏教文学研究 通号 3 2000-03-31 1-25詳細IB:00042657-
原田信之上杉謙信祈願所新義真言宗長福寺の唱導資料典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 417-457(R)詳細IB:00203836-
林觀照談義所研究についての一考察 特に『慈性日記』から山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 180-195(R)詳細IB:00221600-
長谷川裕峰『阿弥陀房抄』覚書佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 729-758(R)詳細IB:00209507-
寺本亮晋『鎮増私聞書』に見られる談義所大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 232-233(R)詳細IB:00157388-
寺本亮晋書写山理教院談義所について天台学報 通号 48 2006-11-01 130-136(R)詳細IB:00080379-
寺本亮晋九州の談義所について天台学報 通号 49 2007-09-01 155-163 (R)詳細IB:00062779-
談義所研究会談義所の総合的研究(一)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 71-82(R)詳細IB:00194500-
談義所研究会談議所の総合的研究(五)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 21-38(R)詳細IB:00149619-
談義所研究会談義所の総合的研究(六)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 2005-03-31 1-20(R)詳細IB:00149643-
曽根原理天台談義所の学問と交流仏教文学 通号 30 2006-03-31 84-91(R)詳細IB:00110856-
芹口真結子成菩提院史料研究会編『天台談義所 成菩提院の歴史』佛教史學研究 通号 30 2018-03-25 114-118(R)詳細IB:00232995-
齋藤昭俊日本仏教の教育仏教教育の世界 通号 30 1993-02-15 271-316(R)詳細IB:00052390-
斎藤昭俊近世における仏教教育(二)密教学 通号 13/14 1977-10-10 91-115詳細IB:00033128-
斎藤昭俊近世における仏教教育印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 64-69詳細ありIB:00004648-
近藤義雄中世後期の関東天台論集日本仏教史 通号 5 1986-08-01 215-236(R)詳細IB:00052987-
尾上寛仲談議所と天台教学の流伝叡山学報 通号 21 1961-10-15 17-31詳細IB:00036310-
尾上寛仲中古天台に於ける談義所印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 255-258詳細ありIB:00001087-
尾上寛仲関東における中古天台(下)金沢文庫研究 通号 101 1964-05-01 1-5詳細IB:00040311-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage