INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 越後 [SAT] 越後

検索対象: キーワード

-- 48 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
越後 (48 / 48)  日本 (43 / 68566)  日本仏教 (24 / 35066)  親鸞 (15 / 9570)  浄土真宗 (11 / 6111)  恵信尼 (9 / 168)  教行信証 (9 / 4005)  曹洞宗 (8 / 4764)  関東 (5 / 91)  佐渡 (4 / 43)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安藤弥『存覚袖日記』寸考二題親鸞・初期真宗門流の研究 通号 2023-03-31 301-308(R)詳細IB:00239590
松野純孝越後時代の親鸞親鸞の生涯2 / 親鸞大系 通号 3 1988-10-31 81-134(R)詳細IB:00187466
梅原隆章沙弥の親鸞親鸞の生涯2 / 親鸞大系 通号 3 1988-10-31 135-160(R)詳細IB:00187467
細川行信解説親鸞の生涯2 / 親鸞大系 通号 3 1988-10-31 467-480(R)詳細IB:00187479
平雅行親鸞の配流と奏状親鸞門流の世界――絵画と文献からの再検討 通号 3 2008-05-24 175-208(R)詳細IB:00239688
木村伸近世中期真宗中本山の運営組織上越教育大学研究紀要 通号 3 1998-01-01 271-284詳細IB:00039935-
井上見淳小児往生論の研究(上)浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 253-275(R)詳細-IB:00226881-
竹内道雄地方禅宗史の研究禅研究所紀要 通号 17 1989-03-01 3-22詳細ありIB:00027201-
竹内道雄越後における中世禅宗教団の研究禅研究所紀要 通号 22 1994-03-01 1-37詳細ありIB:00027243-
竹内道雄越後曹洞宗教団の戦国、安士・桃山時代の発展禅研究所紀要 通号 25 1997-03-01 39-98詳細ありIB:00027278-
深井一成近世越後における曹洞宗寺院の新寺建立について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 383-388(R)詳細IB:00170054-
深井一成近世越後における曹洞宗の録所について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 103-108(R)詳細IB:00202612-
安西廉曽我量深出現の言葉曽我教学――法蔵菩薩と宿業:水島見一教授退職記念論文集 通号 17 2016-03-11 435-464(R)詳細IB:00239567-
岩田繁三親鸞聖人の「越後流罪」に就いて高田学報 通号 44 1958-10-31 8-15(R)詳細IB:00242823-
山本義導「親鸞聖人の越後流罪」についての私見高田学報 通号 46 1959-12-10 32-44(R)詳細IB:00242807-
青木馨六角夢告誰も書かなかった親鸞――伝絵の真実 通号 1 2010-11-10 41-68(R)詳細IB:00193558-
岡村喜史家族誰も書かなかった親鸞――伝絵の真実 通号 1 2010-11-10 184-203(R)詳細IB:00193563-
--------坂奉行衆請文(堅紙)一三七長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 1 2012-10-15 169-170(R)詳細IB:00177759-
竹内道雄越後・佐渡における密教の世界東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 1 1990-03-01 347-380詳細IB:00059844-
安部迪雄道元禪師と良寛和尚(下)道元 通号 1 1938-07-01 16-20(R)詳細IB:00224584-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage