INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 送り [SAT] 送り

検索対象: すべて

-- 30 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (27 / 68153)  日本仏教 (14 / 34763)  民俗学 (10 / 722)  宗教学 (6 / 4074)  仏送り (3 / 3)  盆行事 (3 / 32)  野辺送り (3 / 3)  キリスト教 (2 / 1279)  亡者送り (2 / 2)  京都 (2 / 381)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上伸一医療儀礼における貨幣とコスモロジー論集 仏教土着 通号 2003-03-15 307-323詳細IB:00056205-
村上忠喜託される民俗洛中周辺地域の歴史的変容に関する総合的研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 13 2013-03-25 85-100(R)詳細IB:00219089-
和崎春日左大文字と大峯登拝講山の祭りと芸能 通号 2 1984-07-10 174-183(R)詳細IB:00144654-
田中久夫生産儀礼と仏教民俗と儀礼 / 大系:仏教と日本人 通号 9 1986-11-10 259-294詳細IB:00053623-
野村伸一東シナ海、船の来往民俗宗教の地平 通号 9 1999-03-01 251-273(R)詳細IB:00050701-
頼富本宏密教図像学会初代会長 故佐和隆研博士を偲ぶ密教図像 通号 2 1983-11-13 91-110(R)詳細IB:00039953-
真鍋広済地蔵菩薩俗談(四)密教研究 通号 64 1937-11-05 5-42(L)詳細IB:00015401-
土屋浩三重要法門の添え状について法華仏教研究 通号 13 2012-08-06 182-191(R)詳細IB:00122591-
佐藤米司あの世の入口仏教民俗学大系 通号 3 1987-12-01 131-146詳細IB:00055934-
浅野久枝御霊と無縁仏仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 47-73(R)詳細IB:00056029-
伊藤唯真寺院行事のなかの民俗(総説)仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 289-301(R)詳細IB:00055999-
塩入伸一浅草寺の亡者送り仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 321-352(R)詳細IB:00056001-
今瀬文也茨城県における盆行事佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 51-60(R)詳細IB:00221416-
土井卓治ゆうごろマンダラと仏送り佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 46-50(R)詳細IB:00221415-
池上廣正盆火の行事佛教考古學講座 通号 6 1936-10-15 1-42(R)詳細IB:00204002-
杉山晃一稲作儀礼の対比研究の試み日本文化研究所研究報告 通号 3 1967-03-25 111-292詳細IB:00018601-
松金直美旧七条村道場史料(中野正治氏所蔵)翻刻同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 148-162(R)詳細ありIB:00189610-
宮田登日本の民俗儀礼における「死」東洋学術研究 通号 120 1989-11-20 93-103(R)詳細IB:00187526-
喜代吉栄徳村方における辺路の取り扱いの諸相善通寺教学振興会紀要 通号 4 1997-12-21 1-19詳細IB:00039886-
磯岡哲也日本村落における基督教の変容宗教研究 通号 263 1985-03-01 258-259(R)詳細IB:00175634-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage