INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 道観 [SAT] 道観 道觀 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (67 / 68064)  日本仏教 (28 / 34690)  中国 (23 / 18569)  道元 (13 / 4192)  曹洞宗 (11 / 4532)  正法眼蔵 (10 / 2976)  仏教学 (9 / 8083)  仏道観 (9 / 9)  法然 (9 / 5268)  修道観 (8 / 8)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
広神清外国人の神道観比較思想研究 通号 5 1978-12-20 72-76(R)詳細IB:00070865-
柏原祐泉慈雲「十善戒」の歴史的役割印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 83-88詳細ありIB:00005290-
西義雄成仏道観と生命学東洋学論叢 通号 7 1982-03-30 1-38詳細IB:00034824-
大塚靈雲尊空本道上人について西山禅林学報 通号 18 1985-03-15 95-114詳細IB:00059213-
金岡照光敦煌写本に見られる道観について東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 31-42詳細IB:00038544-
新保哲『一言芳談』にみる仏道、習道観宗教研究 通号 275 1988-03-31 169-170(R)詳細IB:00110187-
藤井健志近代真宗の神道観宗教研究 通号 275 1988-03-31 220-222(R)詳細IB:00110407-
新保哲『徒然草』と『一言芳談』にみる仏道観財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 5 1991-03-25 63-81(L)詳細IB:00038623-
福原隆善天台智顗の白毫観天台学報 通号 34 1992-09-30 58-64(R)詳細IB:00017810-
野世英水島地黙雷の神道観印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 184-188詳細ありIB:00008333-
中西随功藤原経範撰「善慧上人賛」について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 178-183詳細ありIB:00008549-
河智義邦善導『観経疏』における「三縁釈」設定の意図龍谷大学大学院研究紀要 通号 17 1996-01-20 30-43(L)詳細IB:00014268-
中西随功大山崎大念寺来迎仏像の胎内経典について宗教研究 通号 307 1996-03-31 197-198(R)詳細IB:00089577-
青龍宗二道元・瑩山両禅師の「同時成道」観について宗教研究 通号 307 1996-03-31 213-214(R)詳細IB:00089697-
塩入法道天台大師の菩薩道観天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 307 1997-03-01 271-294(R)詳細IB:00050888-
木村周誠天台大師における「心性」について天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 307 1997-03-01 451-472(R)詳細IB:00050896-
鈴木善鳳『摧邪輪』の批判にみる明恵の修道観東洋学研究 通号 34 1997-03-30 239-252(R)詳細IB:00028033-
安藤章仁大乗菩薩道としての親鸞浄土教宗教研究 通号 315 1998-03-30 309-310(R)詳細IB:00108821-
平川彰仏教の現代的課題仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 2-5(L)詳細ありIB:00041500-
原克昭良遍の「神道」観念をめぐる思想形成の一齣早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 7 1999-02-27 109-121(L)詳細IB:00024181-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage