INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 釈尊 [SAT] 釈尊 釋尊 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 675 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
釈尊 (675 / 675)  インド (383 / 21101)  日本 (259 / 68566)  原始仏教 (110 / 1223)  インド仏教 (103 / 8089)  法華経 (89 / 4467)  中国 (83 / 18604)  親鸞 (81 / 9570)  日本仏教 (80 / 35066)  仏教学 (77 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松長有慶インド・チベット講座密教 通号 1 1978-09-30 86-100(R)詳細IB:00049813-
松長有慶五悔の系譜密教大系 通号 9 1994-11-30 257-271詳細IB:00055634-
松涛基道仏教における儀式東海仏教 通号 17 1972-11-30 100-102詳細IB:00021672-
松濤泰雄チベット語訳『ビンビサーラ王迎仏経』について東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 17 2004-01-18 507-525(R)詳細IB:00158170-
松涛誠廉ジャイナ資料より見たる無我と十二因縁仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 17 1964-03-31 15-29(R)詳細IB:00047200-
松涛誠達仏教における「交換」のシンボリズム成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 331-356詳細IB:00033709-
松原聡文神祇不拝の現代的意義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 32 1987-12-25 65-79詳細IB:00033027-
松村壽巖宗祖と日興の葬送儀をめぐって日蓮教学研究所紀要 通号 31 2004-03-10 1-15(R)詳細IB:00143830-
松本 晧一宗教体験と言葉ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 31 1992-05-07 57-88 (R)詳細IB:00080596-
松本史朗釈尊と真理ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 31 1992-05-07 91-121 (R)詳細IB:00080598-
松山俊太郎釈尊の覚りと理性季刊仏教 通号 7 1989-05-10 85-91(R)詳細IB:00157144-
松山大曽我量深における『仏説観無量寿経』理解印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 133-136(R)詳細ありIB:00091877-
真野龍海仏教教育学と『法華経』「方便品」日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 8-23(R)詳細IB:00060850-
真野龍海仏教教化と寓話仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 4 1998-12-01 67-78(R)詳細IB:00044254-
三浦由理自己愛の一発見仏教学会報 通号 13 1987-12-21 63-67(R)詳細IB:00014618-
三浦由理初期仏教聖典における女性観仏教学会報 通号 16 1991-10-30 61-64(R)詳細IB:00014643-
水谷幸正機根名義攷仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 41-48(R)詳細ありIB:00068133-
水野弘元心不相応法について駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 30-59詳細IB:00057577-
水野弘元仏教の分派とその系統講座仏教 通号 3 1967-09-25 79-118(R)詳細IB:00049443-
水野弘元資料に見る釈尊の教化伝道方法教化研修 通号 11 1968-03-31 6-11(R)詳細IB:00166886-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage