INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 釋尊 [SAT] 釋尊 [ DDB ] 釈尊

検索対象: すべて

-- 1036 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
釈尊 (675 / 675)  インド (508 / 21101)  日本 (423 / 68566)  日本仏教 (180 / 35066)  インド仏教 (155 / 8089)  原始仏教 (152 / 1223)  法華経 (136 / 4467)  仏教学 (116 / 8112)  中国 (109 / 18604)  日蓮 (98 / 3639)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西尾勝彦『正法眼蔵』における『法華経』の受容と展開の一側面宗学研究 通号 43 2001-03-31 65-70(R)詳細IB:00062690-
桐野好覚道元禅師と釈尊の霊蹟宗学研究 通号 43 2001-03-31 77-82(R)詳細IB:00062692-
片山一良パーリ仏教における涅槃駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 59 2001-04-01 1-18(L)詳細IB:00019807-
舘盛寛行釈尊の入滅にみる臨終のあり方駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 34 2001-05-01 25-36(L)詳細IB:00019335-
袖山栄輝提婆に関する浄土教の問題意識仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 197-209(R)詳細IB:00043991-
小山典勇仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 159-178(R)詳細IB:00043989-
長島尚道釈尊の穢土成仏仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 211-240(R)詳細IB:00043992-
並川孝儀釈尊出家後の修定伝承の成立について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 175-189(L)詳細IB:00044009-
小川一乗釈尊の業論について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 31-43(R)詳細IB:00043981-
上杉清文日蓮劇ノート其之陸福神 通号 6 2001-05-19 116-128(R)詳細IB:00132269-
奈良康明釈尊から道元へ道元の二十一世紀 通号 6 2001-06-01 25-54(R)詳細IB:00050662-
小川一乗釈尊の業論真宗教学研究 通号 21 2001-06-30 113-130詳細IB:00036938-
小山典勇葬式仏教と輪廻の問題輪廻の世界 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 9 2001-08-01 281-310(R)詳細IB:00050578-
伊藤隆寿中国仏教の批判的研究について駒澤大学仏教学部論集 通号 32 2001-10-30 109-116(R)詳細IB:00148550-
金子芳夫原始仏教聖典の仏在処・説処一覧原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 4 2001-12-08 1-289(L)詳細IB:00042311-
葛野洋明釈尊の説教「応病与薬」と浄土真宗の伝道印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 182-186詳細ありIB:00009822-
目黒きよ仏教思想と食の考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 187-190詳細ありIB:00009823-
中村元仏教入門(1)東方 通号 16 2001-12-31 54-65(L)詳細IB:00029788-
永田郁南インドにおける「降魔成道」図の魔衆図像に関する一考察仏教芸術 通号 260 2002-01-30 13-32(R)詳細IB:00077368-
久住謙昭天台諸師における「如来現在猶多怨嫉」の解釈についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 102-112詳細IB:00024018-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage