INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 鏡像 [SAT] 鏡像 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 31 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (27 / 68265)  日本仏教 (14 / 34869)  鏡像 (14 / 14)  鏡像円融 (10 / 10)  天台宗 (8 / 2904)  最澄 (7 / 1661)  懸仏 (5 / 8)  鏡 (5 / 33)  中国 (4 / 18593)  仏教 (3 / 5166)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
弓場苗生子後山外派説における相即の譬喩印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 56-59(R)詳細ありIB:00100338
山下立木製懸仏の史的展開仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 125 1996-11-01 441-473(R)詳細IB:00044502-
山内舜雄『天台法華宗牛頭法門要纂』(伝最澄)における本覚思想の考察駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 1-26詳細IB:00020047-
村田靖子金銅製の曼荼羅についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 811-831詳細IB:00059785-
三輪是法日蓮の言語観印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 216-219詳細ありIB:00008761-
三輪是法日本仏教思想における「鏡」宗教研究 通号 311 1997-03-30 267-268(R)詳細IB:00090472-
宮地清彦「明鏡」の比喩について宗教研究 通号 371 2012-03-30 361-362(R)詳細IB:00096921-
宮城泰年「役行者と修験道の世界」特別展を振り返って山岳修験 通号 25 2000-03-31 72-75(R)詳細IB:00041005-
政次浩特別展「みちのくの観音さま」の観音像福島県立博物館紀要 通号 29 2015-03-20 55-66(L)詳細IB:00210732-
前田泰次我国に於ける鏡の宗教的意義宗教研究 通号 106 1940-12-30 207-213(R)詳細IB:00162204-
内藤榮鏡像の成立佛敎藝術 通号 206 1993-01-30 43-61(R)詳細IB:00078588-
瀧朝子遼の線刻鏡浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 371-388(R)詳細IB:00212907-
仙石景章道元の説く「心」と「鏡」について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 285-296詳細IB:00030253-
佐和隆研山岳信仰美術の特質密教大系 通号 8 1995-03-30 443-456詳細IB:00055620-
久保智康顕密仏教における「鏡」という装置日本仏教綜合研究 通号 7 2009-05-31 49-68(R)詳細IB:00110507-
久保智康出雲鰐淵寺の神と仏叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 1-20(R)詳細IB:00153720-
久保智康日本天台にとっての「鏡」東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 35 2013-03-31 393-407(R)詳細IB:00208662-
久保智康天台宗の造形世界天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 35 2014-03-31 239-272(R)詳細IB:00150321-
木内尭大戒家における一心戒蔵の問題天台学報 通号 49 2007-09-01 147-154 (R)詳細IB:00062777-
木内堯大中古天台における最澄の伝承天台学報 通号 55 2013-10-11 45-53(R)詳細IB:00124619-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage