INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 開版 [SAT] 開版

検索対象: すべて

-- 70 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (53 / 68153)  日本仏教 (31 / 34763)  開版 (20 / 20)  中国 (8 / 18585)  曹洞宗 (8 / 4552)  宗存 (6 / 12)  浄土真宗 (6 / 6103)  大蔵経 (5 / 104)  朝鮮 (5 / 590)  正法眼蔵 (5 / 2984)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
赤塚祐道中世根来寺における開版事業印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 210-214(R)詳細ありIB:00170806
秋津秀彰玄透即中開版『永平高祖普勧坐禅儀』について禪學研究 通号 97 2019-03-13 17-46(R)詳細ありIB:00200312
秋津秀彰『正法眼蔵』開版停止・三法幢地に関する雑考宗学研究紀要 通号 36 2023-03-31 39-55(R)詳細IB:00238052
浅井了宗江戸時代仏書開版の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 2 1963-06-25 1-12詳細IB:00013039-
浅井了宗真宗聖教の開版と本願寺蔵板の成立過程龍谷大学論集 通号 377 1964-09-25 40-57詳細IB:00013637-
阿部俊正仏慈講式曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 85-90(R)詳細IB:00193324-
石井修道宏智広録考駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 30 1972-03-15 107-140詳細IB:00019480-
石川力山「元亨釈書」考駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 21-39詳細IB:00018994-
石川力山曇希道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 439-448(R)詳細IB:00052637-
稲城信子興福寺四恩院住僧・心性の法華経開版日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 1 2000-10-01 251-272詳細IB:00044101-
稲葉昌丸五帖御文選定より開版までについて大谷学報 通号 47 1932-07-25 1-11詳細IB:00024813-
今枝由郎チベット大蔵経の編集と開版チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 325-350(R)詳細IB:00123778-
今津洪岳臨済録の成立に関する書誌学的考察(其一)禅学研究 通号 43 1952-07-01 1-14(R)詳細ありIB:00020914-
呉光爀高麗了円撰「法華霊験伝」について印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 239-242詳細ありIB:00003764-
瓜生等勝歴代宗主による御文章の刊行龍谷教学 通号 25 1990-06-01 33-46詳細IB:00030709-
大久保道舟道元禪師鑽仰の歷史的囘顧(二)道元 通号 25 1944-09-01 14-21(R)詳細IB:00230228-
大屋徳城東寺金剛蔵に収蔵せる高野山開版の仏典に就て密教研究 通号 3 1920-02-20 1-34詳細IB:00015023-
大屋徳城再び金剛蔵の野山開版の仏典に就て密教研究 通号 6 1921-04-20 67-70(R)詳細IB:00015042-
大屋徳城高麗蔵の旧雕本と新雕本の交渉に関する実証的研究支那仏教史学 通号 6 1939-04-01 28-61詳細IB:00024292-
小笠原宣秀大蔵経の成立と開版講座仏教 通号 4 1967-10-25 205-224(R)詳細IB:00049455-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage