INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 集注 [SAT] 集注

検索対象: すべて

-- 112 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (80 / 68126)  親鸞 (43 / 9564)  日本仏教 (42 / 34743)  中国 (27 / 18585)  教行信証 (22 / 4001)  浄土真宗 (19 / 6103)  法然 (18 / 5271)  浄土教 (14 / 5892)  阿弥陀経集註 (13 / 13)  観経弥陀経集註 (12 / 12)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安中尚史明治期における日蓮遺文註釈書編纂についての一考察渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 2003-03-13 575-597(R)詳細IB:00048779
廣瀬杲非僧非俗の儀倫理実践思想 / 親鸞大系 通号 12 1989-04-30 343-358(R)詳細-IB:00193273
石田充之「観経弥陀経集註」に示される親鸞聖人の思想について龍谷大学論集 通号 364 1960-03-22 1-18(L)詳細-IB:00013556-
石田充之親鸞教学の根本構造龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 1-15詳細-IB:00013715-
石田充之親鸞聖人の信形成の問題龍谷大学論集 通号 403 1974-03-10 22-45詳細-IB:00013744-
林智康親鸞における善導著述の引用文龍谷大学論集 通号 433 1989-02-25 92-119詳細-IB:00013830-
宗兼利親鸞教学の総合的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 10 1971-06-30 60-72詳細-IB:00013134-
殿内恒真宗文献学の一視点龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 60-65(R)詳細-IB:00167330-
石田充之宗祖教義形成の背景龍谷教学 通号 24 1989-06-01 112-128詳細-IB:00030705-
荷葉堅正勝主覚による集量論の似現量解釈について山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 24 1955-11-01 205-212(R)詳細-IB:00047443-
宮坂宥勝『集量論註・疏』に伝えるヴァイシェーシカ学派の現量論密教文化 通号 34 1956-06-30 53-44(L)詳細-IB:00015675-
松井孝純(日俊)儒僧の泊如竹日章法華宗研究論集 通号 34 2012-09-04 221-263(R)詳細-IB:00126406-
南宏信良忠撰『往生要集』注釈書の成立過程法然仏教とその可能性 通号 34 2012-03-25 727-755(R)詳細-IB:00158465-
村上運梢融通円門章外三部解題仏書研究 通号 28 1917-03-10 4-7(R)詳細-IB:00126372-
石田充之真宗より見た法然上人仏教論叢 通号 18 1974-11-10 205-211(R)詳細-IB:00072108-
久保田淳仏教と和歌仏教文学 通号 8 1984-03-28 12-20(R)詳細-IB:00134359-
野上潤一吉田神道と『古今和歌集』註釈一斑仏教文学 通号 44 2019-04-30 33-45(R)詳細-IB:00234394-
種村隆元仏塔における教理の象徴化再考佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 1-38(L)詳細-IB:00128002-
苗村高綱天台の華厳観としての四種華厳仏教学研究 通号 16/17 1959-10-30 61-71詳細-IB:00012731-
種村隆元比較「思想」から見た密教研究比較思想研究 通号 47 2021-03-31 19-23(R)詳細-IB:00235846-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage