INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 顯戒論 [SAT] 顯戒論 [ DDB ] 顕戒論

検索対象: すべて

-- 269 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (251 / 68566)  顕戒論 (235 / 235)  最澄 (213 / 1661)  日本仏教 (177 / 35066)  天台宗 (121 / 2905)  山家学生式 (50 / 152)  叡山大師伝 (40 / 165)  中国 (34 / 18604)  空海 (33 / 2513)  顕戒論縁起 (33 / 33)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
牛場真玄末法灯明記の成立について宗教研究 通号 198 1969-03-31 67-68(R)詳細IB:00103303-
牛場真玄最澄の順暁よりの密教伝法について宗教研究 通号 206 1971-03-31 156-157(R)詳細IB:00102244-
上山春平日本文化における遠心と求心宗教研究 通号 267 1986-03-30 1-18詳細IB:00031580-
上山春平最澄と空海仏教史学研究 通号 267 1986-07-31 100-118(L)詳細IB:00039370-
岩田教円天台の口伝法門と東陽房忠尋仏書研究 通号 21 1916-07-10 4-6(R)詳細IB:00126215-
岩崎日出男順暁から最澄への密教授法について天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 21 2015-12-25 203-225(R)詳細IB:00222054-
稲葉円成鎮護国家思想の変遷と伝教大師仏教研究 通号 9 1922-04-20 134-148詳細IB:00024589-
石田瑞麿顕揚大戒論における一二の問題印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 174-176詳細ありIB:00000329-
石田瑞麿『学生式問答』の偽撰について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 87-91詳細ありIB:00001130-
石田瑞麿『末法灯明記』について印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 148-151詳細IB:00001487-
石田瑞麿日本仏教における法華思想法華思想 通号 20 1969-05-01 524-551(R)詳細IB:00053155-
石田瑞麿最澄の円戒提唱密教大系 通号 6 1995-03-30 299-346詳細IB:00055581-
石田一良時機相応の論理日本浄土教史の研究 通号 6 1969-05-01 131-160(R)詳細IB:00051672-
石田一良最澄晩年の思想とその歴史的意義伝教大師研究別巻 通号 6 1980-10-01 23-42(R)詳細IB:00052237-
池山一切圓伝教大師の教判について伝教大師研究別巻 通号 6 1980-10-01 1-21(R)詳細IB:00052236-
池田宗譲伝教大師における円戒の顕揚日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 45-61(R)詳細IB:00075683-
池田宗讓仮名菩薩ー鳩摩羅什から最澄へーノート東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 69 2013-03-31 231-257(R)詳細IB:00208654-
麻生暁文親鸞の真俗ニ諦観宗教研究 通号 331 2002-03-30 220-221詳細IB:00031809-
浅田正博顕戒論日本の仏教 通号 331 2001-11-01 51-54詳細IB:00038035-
朝枝善照最澄の仏教とその歴史的立場仏教史学論集 通号 331 1977-01-15 227-262詳細IB:00046566-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage