INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 1 [SAT] 1

検索対象: すべて

-- 3163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1455 / 68064)  インド (833 / 21054)  日本仏教 (595 / 34690)  中国 (428 / 18569)  インド仏教 (295 / 8064)  仏教学 (221 / 8083)  親鸞 (197 / 9562)  曹洞宗 (181 / 4532)  中国仏教 (178 / 8864)  道元 (147 / 4192)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村誠司『真理綱要』・「真理綱要難語釈」第1章「自性の考察」prakṛti-parīkṣa覚書駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 1-12(L)詳細IB:00244794
川崎建三シルクロード研究論集 第1巻『仏教東漸の道 インド・中央アジア篇』東洋哲学研究所編東洋学術研究 通号 190 2023-05-22 344-352(R)詳細IB:00237713
横山啓人プラジュニャーカラグプタにおけるsvarūpaとviśeṣaによるpakṣābhāsaの分類(1)プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 173-213(L)詳細IB:00236976
池麗梅元官版大蔵経研究(一)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 63-81(L)詳細IB:00238068
サッチャーナンディー『パーリ律』比丘尼犍度の翻訳と注解(I)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 27 2023-03-31 58-79(L)詳細IB:00238091
小林靖典頼瑜僧正の「十巻章」の注釈書に見える異読について(一)現代密教 通号 32 2023-03-31 39-58(R)詳細ありIB:00244520
曹洞宗総合研究センター宗学研究部門『入衆日用』の註釈的研究(一)宗学研究紀要 通号 36 2023-03-31 133-157(R)詳細ありIB:00238058
高柳さつき『死者と霊性の哲学――ポスト近代を生き抜く仏教と神智学の智慧』末木文美士著、朝日新聞出版、2022年1月東方 通号 38 2023-03-31 265-266(L)詳細IB:00235140
須藤龍真『インド新論理学派研究序説』和田壽弘著、春秋社、2022年1月東方 通号 38 2023-03-31 283-285(L)詳細IB:00235149
木村秀明『分別聖位経』について(1)豊山学報 通号 66 2023-03-31 57-86(L)詳細ありIB:00242758
上野忠昭聖光『徹選擇本願念佛集』訳注(一)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 1-26(R)詳細IB:00240886
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻下 訓・註 試稿(一)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 27-41(R)詳細IB:00240887
五島清隆梵文悲華経 第4章佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 107-130(L)詳細IB:00235275
近藤辰巳Yoga-sūtra Bhāṣya Vivaraṇa試訳(第1章26~27-1)佛教論叢 通号 67 2023-03-25 1-7(L)詳細IB:00243820
--------著者索引東洋学研究 通号 60 2023-03-24 36-52(L)詳細IB:00237776
沼田一郎『マハーバーラタ』第12巻「ラージャダルマ章」訳注(1)東洋思想文化 通号 10 2023-03-15 99-116(L)詳細ありIB:00236564
米澤嘉康The Second Pārājika of the Vinayasūtravṛtti (1)成田山仏教研究所紀要 通号 46 2023-02-28 99-129(L)詳細ありIB:00236969
西村直子アーリヤ人の父系社会における身分制度形成ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想 通号 46 2022-12-25 81-108(R)詳細IB:00246723
天野恭子願望祭とヴェーダ期における社会秩序の維持ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想 通号 46 2022-12-25 55-80(R)詳細IB:00246722
手嶋英貴「転輪王」観念の展開ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想 通号 46 2022-12-25 161-185(R)詳細IB:00246726
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage