INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Asian Studies [SAT] Asian Studies

検索対象: すべて

-- 952 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (342 / 21102)  インド学 (259 / 1710)  中国 (221 / 18606)  日本 (206 / 68577)  中国仏教 (149 / 8875)  日本仏教 (94 / 35070)  南アジア学 (57 / 58)  インド仏教 (56 / 8089)  南アジア (49 / 111)  仏教学 (33 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菅沼晃西義雄先生を追悼する東洋学研究 通号 31 1994-03-31 11-14(R)詳細IB:00027977-
杉江あいバングラデシュ村落社会におけるヒンドゥー・ムスリム間関係の変容南アジア研究 通号 28 2016-12-15 7-33(L)詳細IB:00181274-
杉木恒彦森雅秀『インド密教の儀礼世界』南アジア研究 通号 23 2011-12-15 143-148(L)詳細IB:00144258-
杉原薫From Deindustrialisation to Labour-intensive Industrialisation南アジア研究 通号 18 2006-10-01 238-243(L)詳細ありIB:00144873-
杉本浄田辺明生『カーストと平等性―インド社会の歴史人類学―』南アジア研究 通号 22 2010-12-15 52-57(L)詳細IB:00122996-
杉本大三日本語テーマ別セッションIV 現代インドの消費変動と社会システム南アジア研究 通号 28 2016-12-15 242-247(L)詳細IB:00181313-
杉本良男長野泰彦・井狩彌介編『インド=複合文化の構造』南アジア研究 通号 6 1994-10-01 138-150(L)詳細IB:00145097-
杉本良男田中雅一氏への応答南アジア研究 通号 7 1995-10-01 181-183(L)詳細IB:00155837-
杉本良男Masaaki Kimura & Akio Tanabe (eds.), The State in India: Past and Present南アジア研究 通号 20 2008-12-15 238-243(L)詳細IB:00144751-
鈴木康郎押川文子・南出和余(編)『「学校化」に向かう南アジア――教育と社会変容』南アジア研究 通号 28 2016-12-15 180-187(L)詳細IB:00181303-
鈴木善鳳『摧邪輪』の批判にみる明恵の修道観東洋学研究 通号 34 1997-03-30 239-252(R)詳細IB:00028033-
鈴木善鳳近代大谷派の社会事業観東洋学研究 通号 39 2002-03-30 219-231詳細IB:00028086-
鈴木孝典Anna-Pya Sjӧdin, The Happening of Tradition: Vallabha on Anumāna in Nyāyalīlāvatī, Acta Universitatis Upsaliensis: South Asian Studies 1, Uppsala: Uppsala University, Interfaculty Units, 2006, 195 Pp. US$55. (Paperback)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 27 2008-09-30 192-194(L)詳細ありIB:00192504-
鈴木隆泰メーリングリストを利用したアジア研究におけるコミュニケーション東洋文化 通号 79 1999-03-31 97-106(L)詳細IB:00038735-
鈴木正崇アジアの民俗宗教の比較研究宗教研究 通号 292 1992-06-30 125-148(R)詳細IB:00081455-
鈴木正崇Sri Lankan Studies in Japan南アジア研究 通号 6 1994-10-01 113-137(L)詳細ありIB:00143655-
鈴木真弥関根康正・鈴木晋介(編)『南アジア系社会の周辺化された人々』南アジア研究 通号 29 2017-12-31 225-230(L)詳細IB:00181345-
鈴木良明『スールサーガル』における教義の表現東洋学研究 通号 14 1980-03-31 123-130詳細IB:00027902-
鈴木良明現代ヒンディー風刺文学東洋学研究 通号 18 1984-03-31 19-24詳細IB:00027919-
鈴木良明ヒンディー散文学における農村東洋学研究 通号 23 1989-03-31 69-83(L)詳細IB:00027947-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage