INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Dependent Origination [SAT] Dependent Origination

検索対象: すべて

-- 80 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (34 / 21101)  縁起 (19 / 713)  インド仏教 (18 / 8089)  仏教学 (16 / 8112)  中国 (13 / 18604)  十二支縁起 (11 / 58)  縁起説 (11 / 124)  倶舎論 (9 / 1232)  世親 (7 / 1305)  中国仏教 (7 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
日比宣正天台の縁起思想に就いて大崎学報 通号 111 1960-02-29 83-114詳細IB:00023076-
林隆嗣アバヤギリ派の十二縁起仏教研究 通号 38 2010-03-30 191-222(L)詳細IB:00189539-
花山勝友Buddhist Way of Thinking and Christian Way of Thinking印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 63-69(L)詳細ありIB:00002998-
花野充道智顗の縁起論の考察法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 393-416詳細IB:00050503-
服部弘瑞原始仏教に於ける十二縁起の問題印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 73-75(L)詳細ありIB:00009869-
橋浦寛照十二縁起について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 114-115詳細IB:00005780-
橋浦寛照十二縁起について(三)印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 278-281詳細ありIB:00006344-
仲宗根充修十支縁起説の成立について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 97-99(L)詳細ありIB:00010080-
仲宗根充修初期仏典における十支縁起説の成立仏教大学大学院紀要 通号 31 2003-03-01 1-19詳細IB:00016797-
仲宗根充修十二支縁起説の成立に関する一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 180-182(L)詳細ありIB:00010282-
中島正淳縁起の二句をめぐる世親とシュリーラータの解釈について佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 29-43(L)詳細IB:00225366-
DessìUgoPure Land Buddhism in the Global Age法然仏教の諸相 通号 50 2014-12-01 181-190(L)詳細IB:00158587-
舘野正生「縁起相由」の変遷に見る法蔵華厳思想の形成印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 81-83詳細ありIB:00008729-
立川武蔵縁起を語る命題における否定と肯定南都仏教 通号 51 1983-12-30 43-61詳細IB:00032429-
立川武蔵Nature and Dependent OriginationBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 51 2002-01-01 413-424(L)詳細IB:00048979-
竹村牧男依他起性の存在論的性格について南都仏教 通号 35 1975-11-15 1-20詳細IB:00032341-
竹村 牧男公開講演 『成唯識論』の縁起思想駒沢大学仏教学部論集 通号 41 2010-10-31 1-11(L)詳細ありIB:00146242-
武内紹晃依他起-パラタントラ-と他力龍谷教学 通号 18 1983-06-10 122-136詳細IB:00030641-
高崎直道アーラヤ識と縁起仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 18 1985-06-30 33-53(R)詳細IB:00045547-
志智昭良南伝上座部における縁起説と輪廻の関係性龍谷大学佛教学研究室年報 通号 25 2021-03-31 130-149(L)詳細IB:00213188-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage