INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Gyōnen [SAT] Gyōnen

検索対象: すべて

-- 23 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (19 / 68566)  凝然 (15 / 296)  華厳宗 (9 / 722)  中国 (8 / 18604)  日本仏教 (7 / 35066)  明恵 (6 / 571)  八宗綱要 (4 / 90)  五教章通路記 (3 / 17)  律宗綱要 (3 / 23)  戒律 (3 / 772)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
横内裕人続・中世東大寺律儀復興史小考東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 185-227(L)詳細IB:00242384
前川健一『明恵上人行状』の中の明恵像東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 293-310(L)詳細IB:00242388
藤丸要華厳観法と凝然東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 145-164(L)詳細IB:00242382
福原隆善凝然と法華経印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 153-158詳細ありIB:00003750
平川彰凝然の戒律思想南都仏教 通号 28 1972-06-30 1-17詳細IB:00032303-
朴普藍凝然の六相説理解について東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 89-109(L)詳細IB:00242380-
野呂靖明恵の成仏義解釈とその周辺東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 267-292(L)詳細IB:00242387-
西谷功明恵撰『涅槃講式』成立の背景東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 311-330(L)詳細IB:00242389-
中西俊英『華厳経』の威神力と統合的理論としての華厳教学東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 111-144(L)詳細IB:00242381-
張文良中国における凝然仏教思想の受容東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 13-29(L)詳細IB:00242377-
武覚超凝然大徳と叡山浄土教叡山学院研究紀要 通号 5 1982-10-30 242-254(R)詳細IB:00154783-
成昊官(睍山)凝然の『五教章通路記』における智儼引用について東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 57-88(L)詳細IB:00242379-
GirardFrédéricIndividual and Environment東洋学研究 通号 59 2022-03-31 295-327(L)詳細ありIB:00231551-
小宮俊海明恵と「即身成仏」再考東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 251-266(L)詳細IB:00242386-
小林実玄「華厳玄義章等雑義」と凝然印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 243-246詳細ありIB:00003571-
金天鶴明恵の『解脱門義』における信と住の関係東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 231-249(L)詳細IB:00242385-
金天鶴序言東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 3-9(L)詳細IB:00242376-
北畠典生凝然の生涯と教学姿勢について宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 46 1993-02-10 467-482(R)詳細IB:00044876-
岸野亮示From Gyōnen 凝然 to Hirakawa Akira 平川彰仏教大学仏教学会紀要 通号 23 2018-03-25 85-118(L)詳細ありIB:00181175-
岡本一平凝然の聖徳太子信仰印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 233-235詳細ありIB:00009271-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage