INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Vimalakīrti [SAT] Vimalakīrti

検索対象: すべて

-- 76 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (41 / 18596)  維摩経 (34 / 677)  中国仏教 (25 / 8870)  日本 (14 / 68287)  インド (11 / 21086)  日本仏教 (11 / 34888)  智顗 (11 / 1964)  インド仏教 (10 / 8081)  支謙 (8 / 189)  聖徳太子 (8 / 1330)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
RhodesRobertAnnotated Translation of the Ssu-chiao-i(On the Four Teachings),chüan 1真宗総合研究所研究所紀要 通号 3 1985-01-31 27-101(L)詳細IB:00029257-
石松日奈子維摩・文殊像の研究南都仏教 通号 71 1995-04-25 31-63(R)詳細IB:00032528-
井上智裕天台教学における『維摩経』についての一考察山家學会紀要 通号 8 2006-01-01 203-206(R)詳細IB:00227314-
上田晃円興福寺の維摩会の成立とその展開南都仏教 通号 45 1980-12-30 33-68詳細IB:00032395-
有働智奘伝上宮太子撰『維摩経義疏』「百行云」の再検討印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 50-53(R)詳細IB:00124458-
大倉隆二菊池市・正観寺蔵維摩居士図について仏教芸術 通号 169 1986-11-30 83-97(R)詳細IB:00086336-
大鹿実秋月上女経と維摩経印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 977-詳細ありIB:00002995-
大鹿実秋維摩経における玄奘訳の特質仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 36 1972-10-09 457-482(R)詳細IB:00043774-
大鹿実秋維摩経における教団日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 71-84詳細IB:00010963-
大鹿実秋『維摩詰所説経』に見る羅什訳の特質東洋学研究 通号 11 1977-03-31 39-50詳細IB:00027871-
大鹿実秋鳩摩羅什訳の特質密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 11 1977-10-10 72-90詳細IB:00046515-
大鹿実秋鳩摩羅什訳の特質密教学 通号 13/14 1977-10-10 72-90詳細IB:00033127-
大鹿実秋『浄名玄論』序の序密教と印度思想:松尾義海博士古稀記念論集 通号 13/14 1980-01-01 19-39詳細IB:00046316-
大鹿実秋『浄名玄論』序の序密教学 通号 16/17 1980-11-21 19-39(R)詳細IB:00033157-
大鹿実秋維摩経末註の系譜成田山仏教研究所紀要 通号 7 1982-12-25 227-256詳細IB:00033650-
大鹿実秋夢中問答集と維摩経仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 7 1984-08-15 840-859詳細IB:00045728-
加治洋一クマーラジーヴァ講述『注維摩詰経』解読の試み仏教学セミナー 通号 66 1997-10-30 28-40詳細IB:00026952-
河野訓『正法華経』薬王如来品と『維摩経』法供養品について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 242-246詳細ありIB:00008964-
菅野博史浄影寺慧遠『維摩経義記』の研究東洋学術研究 通号 107 1984-11-01 231-259詳細IB:00038879-
菅野博史維摩経分科に関する智顗と吉蔵の比較印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 165-168詳細IB:00006316-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage