INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: parivarta [SAT] parivarta

検索対象: すべて

-- 93 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (60 / 21056)  インド仏教 (30 / 8065)  法華経 (16 / 4451)  大乗仏教 (15 / 2237)  仏教学 (13 / 8090)  大乗経典 (11 / 316)  中国 (10 / 18582)  初期大乗仏教 (6 / 141)  正法華経 (6 / 129)  妙法蓮華経 (5 / 337)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金栄生『法華経』第三類六品の意義について韓国仏教学SEMINAR 通号 7 1998-11-20 51-80(L)詳細IB:00039282
SekidoNorioA comparative study of the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra and Mahābhārata印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 14-16(L)詳細ありIB:00007238
伊藤瑞叡十地経の序品(nidāna-parivarta)について法華文化研究 通号 5/6 1980-03-20 17-66(R)詳細IB:00023666-
伊藤瑞叡法華経薬王本事品における女人往生法華学報 通号 4 1992-11-13 93-102詳細IB:00059039-
伊藤瑞叡提婆達多品の行菩薩道知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 4 1993-03-01 551-566(R)詳細IB:00044816-
岩松浅夫『法華経』「方便品」の一二の偈頌について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 133-140(L)詳細ありIB:00092834-
岩松 浅夫 梵文『十地経』「序品」第3群の偈頌について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 167-174(L)詳細ありIB:00134423-
上田愉美子四種沙門の変遷仏教学研究 通号 54 1998-03-01 61-87(L)詳細IB:00013004-
庵谷行亨日蓮聖人における法華経寿量品の受容智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 495-534(R)詳細IB:00189929-
奥村元康『楞伽経』の文献学的研究仙石山仏教学論集 通号 7 2014-02-05 53-151(L)詳細IB:00140145-
笠松直The Present Forms of the Root bhāṣ in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra印度學佛敎學硏究 通号 160 2023-03-25 56-61(L)詳細IB:00238995-
勝崎裕彦小品系般若経<天王品>の教説構造印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 89-93詳細ありIB:00009027-
勝崎裕彦小品系般若経<新発意菩薩品>の教説構造印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 9-14詳細ありIB:00009221-
勝崎裕彦小品系般若経〈久発意菩薩品〉の教説構造印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 321-327詳細ありIB:00009498-
勝崎裕彦小品系般若経〈不退転菩薩品〉の教説構造印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 273-278詳細ありIB:00009722-
勝崎裕彦小品系般若経〈総摂品〉の教説構造印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 176-181詳細ありIB:00009821-
勝崎裕彦小品系般若経〈随順品〉の位相印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 131-137詳細ありIB:00056444-
勝崎裕彦小品系般若経「魔事品」の考察仏教学 通号 49 2007-12-20 1-18(R)詳細IB:00067459-
神谷麻俊入楞伽経「三万六千の一切法の収集」の章の和訳(3)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 15-24(L)詳細IB:00174100-
神谷麻俊入楞伽経「三万六千の一切法の収集」の章の和訳(四)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 17-24(L)詳細IB:00174147-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage