INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: verses [SAT] verses

検索対象: すべて

-- 120 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (65 / 21068)  インド仏教 (25 / 8074)  日本 (22 / 68136)  仏教学 (17 / 8092)  中国 (15 / 18585)  偈頌 (14 / 89)  日本仏教 (14 / 34753)  初期仏教 (9 / 664)  曹洞宗 (7 / 4552)  チベット (6 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
足利惇氏梵文無量寿経の偈文印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 18-26(L)詳細ありIB:00000026
榑林皓堂雪竇頌古と宏智頌古日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 69-80詳細IB:00010613-
小野勝年『宸翰雑集』所収早還林・浄土・穢土釈義南都仏教 通号 49 1982-12-20 33-54詳細IB:00032413-
伊藤真宏浄土宗歌謡史(序)佛教文化研究 通号 41 1996-09-07 57-73(R)詳細ありIB:00194848-
ギーブルロルフ『蘇悉地羯囉経』原典研究初探東方学 通号 99 2000-01-01 105-105詳細IB:00035086-
渡辺章悟『金剛般若経』に見られる色身・法身の偈頌東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 99 2003-03-20 17-42(L)詳細IB:00056238-
丸山劫外『宏智頌古』のテキスト及び注釈書駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 37 2004-05-30 33-54(R)詳細IB:00063319-
加納和雄ラトナラクシタ著『パドミニー』の冒頭偈および廻向偈ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 7 2014-11-30 139-149(L)詳細IB:00219051-
森山結希『涅槃経』と「無常偈」印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 174-177(R)詳細ありIB:00157962-
上野隆平願生偈と〈無量寿経〉印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 92-96(L)詳細IB:00236263-
水野弘元伝法偈の成立について宗学研究 通号 2 1960-01-26 22-41(R)詳細IB:00071050-
早島鏡正最初期仏教の修行者宗教研究 通号 186 1965-10-31 66-68(R)詳細IB:00105436-
山口晴通大智禅師偈頌研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 1 1969-11-01 15-22(R)詳細IB:00172490-
山口晴通宗門における偈頌の意義曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 51-66(R)詳細IB:00172687-
蜜波羅圭之助月灯三昧経の偈頌における混淆サンスクリットの一考察論集 通号 3 1972-05-10 24-50詳細IB:00018643-
鈴木哲雄偈頌の成立過程曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 23-40(R)詳細IB:00173949-
藤井元了高僧和讃二首の解釈真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 24 1980-02-28 22-32詳細IB:00032934-
小野勝年『宸翰雑集』所収「観行内雑詩」等釈義南都仏教 通号 45 1980-12-30 119-141詳細IB:00032398-
水野弘元諸法句経の偈の新古について仏教研究 通号 12 1982-12-15 1-30(L)詳細IB:00033391-
高橋尚夫発菩提心偈について豊山教学大会紀要 通号 11 1983-10-01 1-10(L)詳細IB:00037107-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage