INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 南北 [SAT] 南北 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 195 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (107 / 18569)  日本 (70 / 68064)  中国仏教 (58 / 8864)  日本仏教 (32 / 34690)  仏教学 (15 / 8083)  仏教美術 (13 / 2255)  慧遠 (13 / 538)  インド (12 / 21053)  鳩摩羅什 (12 / 793)  仏教 (10 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平井宥慶敦煌本・南北朝期維摩経疏と注維摩大正大学綜合仏教研究所年報 通号 4 1982-03-30 1-19(R)詳細IB:00169598-
平井宥慶敦煌本・南北朝期維摩経疏の系譜印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 264-268詳細ありIB:00005701-
石川力山<書評・紹介>古田紹欽・田中良昭著『慧能』駒沢大学仏教学部論集 通号 13 1982-10-01 238-274詳細IB:00020043-
利根川浩行中国南北朝時代の戒学印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 252-255詳細ありIB:00005828-
田辺英夫南北朝期本山義教団管見西山学報 通号 31 1983-03-30 120-123(R)詳細IB:00106964-
山陰加春夫南北朝の動乱と高野山中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 31 1983-03-31 243-262(R)詳細IB:00045898-
岡部和雄中国における仏教・哲学・宗教の新刊書駒沢大学仏教学部論集 通号 14 1983-10-01 290-296詳細ありIB:00020062-
大場南北ビルマ僧の戒法について教化研修 通号 28 1984-03-31 452-455(R)詳細IB:00071476-
志村慎吾東西南北活路に通ず禅文化 通号 112 1984-04-25 110-111(R)詳細IB:00083644-
上島有鎌倉末・南北朝期の東寺弘法大師と真言宗 / 日本仏教宗史論集 通号 4 1984-12-01 208-236(R)詳細IB:00054034-
田中教照南北両アビダルマの縁起説仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 4 1985-06-30 101-124(R)詳細IB:00045550-
里道徳雄中国南北朝期に於ける八関斎について東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 43-54詳細IB:00027682-
岡田健龍門石窟初唐造像論仏教芸術 通号 171 1987-03-31 81-104(R)詳細IB:00084736-
久野修義鎌倉末~南北朝期における東大寺別当と惣寺中世寺院史の研究 下 通号 171 1988-03-01 48-89詳細IB:00052281-
柴田泰中国浄土教と禅観思想印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 229-243詳細IB:00029933-
清水信亮一向上人研究ノート時宗教学年報 通号 17 1989-03-31 247-267(R)詳細IB:00131082-
鈴木格禅祇陀大智と菊池一族印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 163-169詳細ありIB:00007270-
八木春夫中国南北朝時代における摩尼(宝珠)の表現の諸相佛敎藝術 通号 189 1990-03-30 106-125(R)詳細IB:00080566-
阿川正貫南北朝期の国家と仏教佛教論叢 通号 33 1990-09-06 79-82(R)詳細IB:00157416-
小川隆神会没後の南北両宗宗学研究 通号 33 1991-03-31 293-298(R)詳細IB:00067043-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage