INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 観心本尊抄 [SAT] 観心本尊抄 觀心本尊抄 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 439 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
観心本尊抄 (439 / 439)  日本 (387 / 68044)  日蓮 (370 / 3633)  日本仏教 (249 / 34674)  日蓮宗 (199 / 2730)  開目抄 (154 / 483)  法華経 (122 / 4451)  日蓮教学 (111 / 694)  立正安国論 (68 / 566)  一念三千 (66 / 287)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
庵谷行亨日蓮聖人における「受持」の概念日蓮聖人と日蓮宗 / 日本仏教宗史論集 通号 9 1984-10-01 49-64(R)詳細IB:00054121-
田村芳朗日蓮と心仏教思想 通号 9 1984-10-20 535-562詳細IB:00049335-
庵谷行亨観心本尊抄御述作の背景日蓮教学研究所紀要 通号 12 1985-02-10 1-25詳細IB:00023868-
中條暁秀日朝の「本尊抄私記・見聞」の検討棲神 通号 57 1985-03-30 39-47(R)詳細ありIB:00194397-
早瀬公人「三大秘法の法力」と「自然界に存在する四力」との相関について大崎学報 通号 139 1985-06-30 40-44詳細IB:00023474-
上田本昌身延山における日蓮聖人の教学大崎学報 通号 139 1985-06-30 1-13詳細IB:00023471-
渡辺宝陽日蓮聖人の仏種論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 401-423詳細IB:00050430-
北川前肇日蓮教学における時間論の展開法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 283-322詳細IB:00050426-
町田是正日蓮の時間論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 255-282詳細IB:00050425-
渡辺宝陽日蓮の「法華経行者」意識と「地涌菩薩」認識日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 445-458詳細IB:00011322-
吉村頼彦日蓮教学の研究龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 111-115(R)詳細IB:00014119-
菊田泰孝「日蓮聖人の釈尊観」棲神 通号 58 1986-03-30 131-132(R)詳細IB:00194344-
日比宣俊天台教学に於ける仏種の下種と仏性棲神 通号 58 1986-03-30 149-151(R)詳細IB:00194358-
芹澤寛哉八品の世界棲神 通号 58 1986-03-30 162-164(R)詳細IB:00194385-
寺尾英智日蓮真筆『観心本尊抄』の形態について立正大学大学院年報 通号 4 1987-02-01 1-8(L)詳細IB:00024087-
町田是正宗教倫理の実践と受持信行棲神 通号 59 1987-03-30 15-34(R)詳細IB:00194296-
庵谷行亨日蓮聖人における一念三千名目出処について仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 59 1987-04-01 383-404(R)詳細IB:00045339-
望月海淑観心本尊抄における「本時」考仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 59 1987-04-01 343-358(R)詳細IB:00045337-
平島盛雄下種に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 119-122詳細IB:00006892-
日比宣俊日蓮教学における下種論印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 208-210詳細ありIB:00006910-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage