INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 論書 [SAT] 論書 [ DDB ] 論书

検索対象: すべて

-- 199 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (104 / 21577)  インド仏教 (44 / 8214)  倶舎論 (27 / 1264)  日本 (25 / 71354)  中国 (24 / 19096)  チベット (21 / 3139)  仏教学 (21 / 8461)  説一切有部 (17 / 494)  中国仏教 (14 / 8969)  論書 (14 / 14)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲田海素日蓮宗宗論書解題大崎学報 通号 13 1910-07-20 67-74詳細IB:00022162-
稲田海素日蓮宗宗論書解題態度大崎学報 通号 14 1910-09-15 83-90詳細IB:00022171-
稲田海素日蓮宗宗論書解題大崎学報 通号 15 1910-11-15 87-88詳細IB:00022181-
矢吹慶輝摂論古逸章疏とスタイン氏蒐集敦煌新出土三摂論古章疏とに就いて (上)東洋学報 通号 15 1920-05-12 114-187詳細IB:00018098-
矢吹慶輝摂論古逸章疏とスタイン氏蒐集敦煌新出土三摂論古章疏とに就いて (下)東洋学報 通号 15 1920-06-25 305-348詳細IB:00018099-
渡辺照宏マハーヴァスツ地獄品の研究仏教学徒 通号 4 1933-02-01 54-76(R)詳細IB:00040734-
長井真琴佐藤両学士の訳著「論事附覚音註」仏教学徒 通号 5 1933-10-15 108-110(R)詳細IB:00040741-
坂本幸男諸論書に於ける法句経の一偈大崎学報 通号 86 1935-07-10 89-102詳細IB:00022804-
山口益聖提婆に帰せられたる中観論書序大谷学報 通号 68 1937-10-20 1-28詳細IB:00024937-
山口益聖提婆に帰せられたる中観論書大谷学報 通号 69 1938-02-15 31-59詳細IB:00024947-
山口益聖提婆に帰せられたる中観論書大谷学報 通号 72 1938-12-01 62-68詳細IB:00024968-
桜部建倶舎論の論書としての性格の一面大谷学報 通号 117 1953-06-20 41-52詳細IB:00025134-
山田龍城有部ガンダーラ系論書の特色日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 283-300詳細IB:00010625-
渡辺文麿論書の始原形態印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 132-133詳細ありIB:00000759-
滝安雄初期浄土教典籍の伝来についての一考察佛教論叢 通号 6 1958-03-10 42-48(R)詳細IB:00163049-
渡辺文麿論書の始原形態印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 174-177詳細ありIB:00000987-
勝又俊教阿毘達磨仏教における精神現象のとらえ方についての二思潮とその意義印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 19-24詳細ありIB:00001120-
渡辺文麿論書の始源形態印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 150-151詳細ありIB:00001154-
鍵主良敬大乗菩薩道における声聞の位置について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 158-159詳細ありIB:00001626-
山崎慶輝福原亮厳博士著「有部阿毘達磨論書の発達」仏教学研究 通号 23 1966-01-30 57-60詳細IB:00012778-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage