INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: rasa [SAT] rasa

検索対象: すべて

-- 38 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (31 / 21003)  rasa (16 / 16)  インド文学 (10 / 478)  Abhinavabhāratī (6 / 11)  インド学 (5 / 1706)  ラサ (5 / 44)  Dhvanyāloka (4 / 11)  ヒンドゥー教 (4 / 666)  上村勝彦 (4 / 12)  Abhinavagupta (3 / 28)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大類純アッララージャによるラサ理論の新展開印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 61-72(L)詳細ありIB:00002000
清水乞Some Aspects of Mediaeval Indian Painting in the Viṣṇudharmottarapurāṇa印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 49-53(L)詳細ありIB:00002281
山折哲雄RasaとBhakti鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 204-詳細IB:00033941-
島田外志夫詩的感動としてのラサ印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 117-122詳細ありIB:00003529-
玉井威相・味・起・足処について印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 355-359詳細ありIB:00003703-
清水乞インド宗教儀礼と造型日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 59-72詳細IB:00011065-
上村勝彦悲の情趣佛教學 通号 5 1978-04-25 48-68詳細IB:00011950-
寺内徹ラサの概念待兼山論叢 通号 12 1978-12-25 49-64詳細IB:00020603-
清水乞後期インド密教図像と情趣論東洋学論叢 通号 4 1979-03-30 21-70詳細IB:00034819-
頓宮勝Gauḍīya Vaiṣṇavaのbhaktirasa (1)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 170-171詳細ありIB:00004951-
上村勝彦マンマタの理解するラサ・ス-トラ注東方 通号 1 1985-04-30 68-78(L)詳細IB:00029457-
上村勝彦ラサとパーヴァの因果関係について仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 1 1985-06-30 571-585(R)詳細IB:00045576-
上村勝彦Bhaṭṭa Lollaṭaのrasa論印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 45-53(L)詳細ありIB:00006547-
寺内徹The Theory of Rasa and its Philosophical Background印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 7-10(L)詳細ありIB:00006631-
上村勝彦Bhaṭṭa Nāyakaのrasa論成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 161-177詳細IB:00033700-
上村勝彦ānandavardhana作Dhvanyāloka訳注(第1章・第2章)東洋文化研究所紀要 通号 107 1988-10-20 1-114(L)詳細IB:00011886-
上村勝彦Daśarūpaka及びAvaloka注におけるśānta-rasa論インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 107 1989-11-10 197-209(L)詳細IB:00045241-
今西順吉上村勝彦著『インド古典演劇論における美的経験』-Abhinavaguptaのrasa論-印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 364-365詳細IB:00030014-
足沢一成Sāhityadarpaṇa の rasa理論におけるBaṭṭa Nāyaka説印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 25-27(L)詳細ありIB:00007515-
足沢一成Sāhtya-darpaṇaのrasa理論論集 通号 17 1990-12-31 31-50(L)詳細IB:00018801-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage