媒体名 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 |
媒体名欧文 | A New History of Buddhism in Asia : Vol. 9: Tibet: A Buddhist Realm on the Roof of the World |
通号 | 9 |
特集・テーマ | チベット |
ISBN | 978-4-333-02437-7 |
編者 | 沖本克己, 福田洋一(編集協力) |
発行日 | 2010-04-30 |
発行者 | 佼成出版社 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 18 件
岩尾 一史 | 著 | 古代王朝時代の諸相 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 15-43(R) | 詳細 |
長野 泰彦 | 著 | ポン教 コラム① | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | - | 詳細 |
石濱 裕美子 | 共著 | 後伝仏教の諸相 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 49-98(R) | 詳細 |
松川 節 | 共著 | 後伝仏教の諸相 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 49-98(R) | 詳細 |
松川 節 | 著 | モンゴル仏教 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 99-119(R) | 詳細 |
沖本 克己 | 著 | チベットと中国 コラム② | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 120-124(R) | 詳細 |
福田 洋一 | 共著 | 宗派概説 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 125-233(R) | 詳細 |
伏見 英俊 | 共著 | 宗派概説 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 125-233(R) | 詳細 |
今枝 由郎 | 著 | ブータンの仏教 コラム③ | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 234-236(R) | 詳細 |
小野田 俊蔵 | 著 | チベット仏教の現在 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 237-261(R) | 詳細 |
奥山 直司 | 著 | チベットの探検 コラム④ | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 262-265(R) | 詳細 |
森 雅秀 | 著 | チベットの美術 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 267-311(R) | 詳細 |
西岡 祖秀 | 著 | チベット医学 コラム⑤ | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 312-315(R) | 詳細 |
野村 正次郎 | 共著 | 文化 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 317-379(R) | 詳細 |
平岡 宏一 | 共著 | 文化 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 317-379(R) | 詳細 |
三宅 伸一郎 | 共著 | 文化 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 317-379(R) | 詳細 |
石濱 裕美子 | 著 | ダライ・ラマ十四世 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 381-450(R) | 詳細 |
三宅 伸一郎 | 編 | 年表\参考文献 | 須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 | 451-477(R) | 詳細 |