INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想

媒体情報:

媒体名 ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想
媒体名欧文 BRAHMANISM AND HINDUISM: Society and Thought in Ancient and Medieval India
ISBN 978-4-8318-7761-1
編者 藤井正人/手嶋英貴
発行日 2022-12-25
発行者法藏館
発行地京都


収録論文: 17 件

藤井 正人 はじめにブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想3-6(R)詳細
高橋 孝信 古代南インドのバラモンブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想15-36(R)詳細
山田 智輝 『リグヴェーダ』における河川観ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想37-53(R)詳細
天野 恭子 願望祭とヴェーダ期における社会秩序の維持ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想55-80(R)詳細
西村 直子 アーリヤ人の父系社会における身分制度形成ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想81-108(R)詳細
藤井 正人 王座とブラフマン神ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想111-136(R)詳細
沼田 一郎 古代インドの〈法〉の世界ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想137-159(R)詳細
手嶋 英貴 「転輪王」観念の展開ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想161-185(R)詳細
横地 優子 仏教と女神信仰の共存ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想187-215(R)詳細
河﨑 豊 ジャイナ教のクシャトリヤ観ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想217-238(R)詳細
天野 恭子 ヴェーダ祭式を裏付ける「知識」ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想241-262(R)詳細
藤井 正人 ウパニシャッドの誕生ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想263-290(R)詳細
尾園 絢一 ヴェーダ祭式とパーニニ文法学ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想291-311(R)詳細
川村 悠人 正しい言葉遣いがもたらす功徳と繁栄ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想313-323(R)詳細
川村 悠人共著 古代インドにおける語源学についてブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想325-354(R)詳細
堂山 英次郎共著 古代インドにおける語源学についてブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想325-354(R)詳細
吉水 清孝 バラモンの学問分類ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想355-413(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage