中村 元 | 著 | 仏教研究の新しい方向 | 東方 | 5-15(L) | 詳細 |
三友 量順 | 著 | 帰化僧となった高麗人 | 東方 | 16-27(L) | 詳細 |
加藤 栄司 | 著 | 義浄の帰国 | 東方 | 28-40(L) | 詳細 |
小林 守 | 著 | チベットにおける帰謬派思想導入期の二,三の問題 | 東方 | 41-55(L) | 詳細 |
福士 慈稔 | 著 | 聖徳太子と朝鮮三国 | 東方 | 56-67(L) | 詳細 |
吉村 均 | 著 | 『日本霊異記』の編者景戒の仏教思想 | 東方 | 68-79(L) | 詳細 |
下田 弘 | 著 | 穏和な宗教と武断的宗教 | 東方 | 80-91(L) | 詳細 |
岡野 弘彦 | 著 | もののふの歌の系譜 | 東方 | 92-105(L) | 詳細 |
奈良 修一 | 著 | 東南アジアの仏教 | 東方 | 106-113(L) | 詳細 |
定方 晟 | 著 | 神のように無慈悲に | 東方 | 114-122(L) | 詳細 |
金 漢益 | 著 | 韓国人の家族観 | 東方 | 123-135(L) | 詳細 |
Gokhale V.V. | 著 | インドの伝統医学 | 東方 | 136-153(L) | 詳細 |
中田 直道 | 著 | 行為のもととしての精進とその宗教的意義 | 東方 | 154-160(L) | 詳細 |
戸田 裕久 | 著 | 自然法則に反する事例 | 東方 | 161-173(L) | 詳細 |
及川 弘美 | 著 | ヴィシュヌの化身となったブッダ | 東方 | 174-182(L) | 詳細 |
川崎 信定 | 著 | 一切智の思想研究について | 東方 | 183-192(L) | 詳細 |
末木 文美士 | 著 | 第7回仏教と平和のリーダーシップに関する国際セミナー報告 | 東方 | 193-198(L) | 詳細 |
三友 量順 | 共著 | 仏教資料年代測定研究グループによる、仏跡出土資料に関する共同研究への端緒 | 東方 | 199-201(L) | 詳細 |
高橋 堯英 | 共著 | 仏教資料年代測定研究グループによる、仏跡出土資料に関する共同研究への端緒 | 東方 | 199-201(L) | 詳細 |
中村 元 | 著 | Can a Catholic Priest Be a Master in Zen Studies? | 東方 | 202-206(L) | 詳細 |
Inada Kenneth K. | 著 | A Theory of Oriental Aesthetics | 東方 | 207-224(L) | 詳細 |
Tola Fernando | 共著 | On the Names of Bhikṣus and Bodhisattvas in the Lotus Sūtra | 東方 | 225-245(L) | 詳細 |
Dragonetti Carmen | 共著 | On the Names of Bhikṣus and Bodhisattvas in the Lotus Sūtra | 東方 | 225-245(L) | 詳細 |
奈良 修一 | 著 | The Silk Trade through the China Sea in the Seventeenth Century | 東方 | 246-258(L) | 詳細 |
清島 秀樹 | 著 | 『合理主義——東と西のロジック』中村元著、青土社、1993年6月 | 東方 | 259-260(L) | 詳細 |
西嶋 和夫 | 著 | 『道元引用語録の研究』鏡島元隆監修、曹洞宗宗学研究所編、春秋社、1995年3月 | 東方 | 260-261(L) | 詳細 |
水野 善文 | 著 | 『比較宗教思想論(1)インド』阿部慈園著、北樹出版、1995年9月25日 | 東方 | 261-263(L) | 詳細 |
柴崎 麻穂 | 著 | 『現代に生きる仏教』三友健容編著、東京書籍、1995年5月 | 東方 | 263-263(L) | 詳細 |
堀内 伸二 | 著 | 『キリスト教か仏教か 歴史の証言』中村元監修・金漢益訳・西村公朝挿絵、山喜房、1995年9月 | 東方 | 263-265(L) | 詳細 |
合田 秀行 | 著 | 『ゲルク派版・チベット死者の書』ダライ・ラマ14世序文、ヤンチェン・ガロ撰述、ラマ・ロサン・ガンワン講義、平岡宏一訳、学習研究社、1994年12月 | 東方 | 265-266(L) | 詳細 |
鈴木 一馨 | 著 | 『仏教の言葉 生きる智慧』中村元編著、主婦の友社、1995年9月 | 東方 | 266-266(L) | 詳細 |