INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

宗教研究 58 巻 4 号 (通号: 263)

媒体情報:

媒体名 宗教研究
通号 263
特集・テーマ 第四十三回学術大会紀要特集
58
4
ISSN 0387-3293
発行日 1985-03
発行者日本宗教学会
発行地東京


収録論文: 107 件

遠山 諦虔 宗教における譬喩のパラドックス宗教研究32-33(R)詳細
鎌田 東二 記号論と言霊論宗教研究33-35(R)詳細
星宮 智光 姉崎正治の立場と方法宗教研究37-38(R)詳細
稲垣 不二麿 軽慢とSuperbia宗教研究97-99詳細
茂木 秀淳 Saṃbandhaの問題点宗教研究139-140(R)詳細
木村 俊彦 クールマ・プラーナの形而上説宗教研究140-141(R)詳細
島 岩 無明の基体に関する諸問題について宗教研究141-143(R)詳細
島田 茂樹 Mahāmudrātilaka-tantraの系譜宗教研究143-144詳細
塚本 厚志 ウダーナにおけるモノローグ的性格宗教研究144-145詳細
雲井 昭善 ヨーガ学派と仏教との交渉宗教研究145-147詳細
千明 束道 仏と法の問題提起宗教研究147-148詳細
齋藤 彦松 オンボッケン(oṁ bhūḥ khaṁ)信仰の研究宗教研究148-149(R)詳細
金子 英一 アティーシャ発掘本「カクルマ」について宗教研究150-151詳細
清水 海隆 仏教社会福祉論宗教研究151-152詳細
柏原 信行 スリランカ仏教宗教研究153-154詳細
宇治谷 顕 ランナータイのスリランカ上座部仏教受容についてII宗教研究154-155詳細
矢崎 正見 チベット仏教史における戒律の受容について宗教研究156-157詳細
山口 務 「般若経」における十八不共仏法について宗教研究157-158詳細
真田 康道 「大品般若経」における智慧と無我について宗教研究159-160詳細
渡辺 章悟 「般若経」における四句否定の根拠としてのabhāvasvabhāva宗教研究160-162詳細
杉本 卓洲 飲酒戒考宗教研究162-163詳細
上田 晃円 慧沼の教学的特徴とその展開(1)宗教研究163-164詳細
稲岡 智賢 李通玄の教判について宗教研究164-166詳細
長嶋 孝行 「馬祖語録」の影響宗教研究166-167詳細
長谷川 昌弘 宋朝禅と三教一致思想(I)宗教研究167-168詳細
坂上 雅翁 浄土経典としての「占察教」について宗教研究168-170詳細
奈良 弘元 「往生要集」への千観の影響宗教研究170-171詳細
金子 寛哉 法然門下における群疑論引用宗教研究171-172詳細
菊池 武 法然上人略絵伝の成立と流伝宗教研究173-174詳細
田代 俊孝 「真実」の所在宗教研究174-175詳細
徳永 道雄 親鸞と般若思想宗教研究175-177詳細
和田 真雄 親鸞における機法の関係宗教研究177-178詳細
松本 高志 空海の言語と創造性宗教研究179-180詳細
加藤 智見 親鸞の宗教的人格について宗教研究180-181詳細
雲藤 義道 「即得往生義」について宗教研究182-183詳細
橋本 芳契 教行信証における正信偈について宗教研究183-184詳細
三明 智彰 教行信証の仏性観宗教研究184-186詳細
早島 鏡正 仏教聖典・聖句集の編集と現代的意義宗教研究186-187詳細
広川 尭敏 証空述『観経疏他筆鈔』の成立をめぐる諸問題宗教研究187-188詳細
渡辺 宝陽 日蓮の宗教における仏陀と神宗教研究189-190詳細
小林 円照 盤珪「不生」の周辺宗教研究190-191詳細
申 正午 休静の「四恩観」について宗教研究191-192詳細
松岡 由香子 阿弥陀伝承の起源宗教研究193-194詳細
アビト ルーベン.L.F 仏教における「人間解放」について宗教研究194-195(R)詳細
永井 隆正 良忠の念と声について宗教研究195-197詳細
前田 至成 真宗の信仰形態について宗教研究197-198詳細
笠井 正弘 日蓮における自己把握様式と時間認知の構造宗教研究198-199詳細
大久保 雅行 試論としての宗教的交換理論宗教研究200-201詳細
柳瀬 彰弘 存覚義絶の問題宗教研究201-202詳細
石岡 信一 一遍上人における宗教の世界宗教研究203-204詳細
新保 哲 盤珪の不生禅と説教方法宗教研究204-205詳細
長谷川 彰 ファビアンの仏教理解宗教研究205-206詳細
小坂 国継 西周の教門論宗教研究207-208詳細
池田 英俊 明治の仏教教団形成期における結社活動宗教研究208-209詳細
渡辺 正英 モリ供養と禅宗寺院についての一視点宗教研究210-211詳細
宮 敏子 二十五三昧会に関する一考案宗教研究211-212詳細
河村 孝照 業思想と日本民族の宗教情念宗教研究213-214詳細
由木 義文 西田無学、人と思想宗教研究214-215詳細
佐藤 悦成 尾張南部地域における曹洞禅の展開について宗教研究216-217詳細
金森 西叡 『梅霖新談』における地円説反対論宗教研究217-218(R)詳細
月光 善弘 六口供僧と六波羅蜜宗教研究218-220詳細
八田 幸雄 三輪流神道と理趣経曼荼羅宗教研究220-221詳細
中村 生雄 「かたち」をめぐる身体論的覚書宗教研究221-223詳細
海辺 忠治 倉田百三晩年の思想と宗教宗教研究223-224(R)詳細
川村 永子 西田哲学における「私と世界」の問題宗教研究224-225(R)詳細
尾崎 誠 田辺宗教哲学に於ける永遠と歴史との行為的媒介性について宗教研究226-227(R)詳細
高木 きよ子 西行と伊勢信仰宗教研究227-228(R)詳細
三宅 守常 井上円了の「修身教会」をめぐって宗教研究228-229(R)詳細
武田 道生 初期新宗教弾圧の構造宗教研究230-231(R)詳細
藤井 健志 仏教済世軍の支部の構造宗教研究231-232詳細
薄井 篤子 女性教祖の分析的考察宗教研究232-233(R)詳細
佐藤 平 新資料に基づく入信前の浅原才市に関する研究宗教研究234-235(R)詳細
梅津 礼司 霊友会の根源的生命論宗教研究235-236詳細
黒川 典雄 『元亨釈書』の構成とその独自性宗教研究236-237(R)詳細
マセ フランソワ 奈良時代の天皇の葬儀形式に表われる多様性について宗教研究238-239(R)詳細
山本 春樹 「生類憐愍」について宗教研究239-240(R)詳細
佐藤 眞人 山王七社の成立について宗教研究242-243(R)詳細
菅原 信海 天照大神と山王神道宗教研究243-244(R)詳細
小堀 邦夫 外宮先祭考宗教研究244-246(R)詳細
西山 徳 伊勢神宮の建築形態より見た飛鳥時代末期の思想と信仰宗教研究246-247(R)詳細
安蘇谷 正彦 神道と「宗教」の定義をめぐって宗教研究247-249(R)詳細
白山 芳太郎 北畠親房における神観の基調宗教研究249-250(R)詳細
三橋 正 平安貴族社会と穢宗教研究250-251(R)詳細
藤井 正雄 臓器提供と日本人の死生観宗教研究253-254(R)詳細
桜井 徳太郎 日本人の聖俗観宗教研究254-255(R)詳細
田島 忠篤 帰村者と祖先祭祀宗教研究256-257(R)詳細
磯岡 哲也 日本村落における基督教の変容宗教研究258-259(R)詳細
中谷 弘光 巡礼宗教研究259-260(R)詳細
石井 研士 「村の宗教」から「町の宗教」へ宗教研究263-264(R)詳細
根井 浄 雲仙修験の祭祀組織宗教研究268-269(R)詳細
宮家 準 修験道における験の思想宗教研究269-270(R)詳細
松村 恒 古代北インドにおける仏塔擬人観の発達宗教研究279-280詳細
窪 徳忠 石垣島在住華人の清明祭宗教研究282-284(R)詳細
由谷 裕哉 越中二上山築山行事考宗教研究284-285(R)詳細
篠原 壽雄 台湾の一貫道宗教研究295-297(R)詳細
菅原 壽清 ”御座”とその依頼内容について宗教研究301-302(R)詳細
高橋 渉 「飯縄信仰」の問題宗教研究302-304(R)詳細
大村 英昭 生駒の神々 (1)概況宗教研究304-305(R)詳細
沼田 健哉 生駒の神々 (2)修験道宗教研究305-306(R)詳細
飯田 剛史 生駒の神々 (3)朝鮮寺宗教研究306-307(R)詳細
八幡 崇経 伊勢志摩地方における盆行事の現状と特色宗教研究308-308(R)詳細
木村 登次共著 朝熊山の塔婆供養宗教研究309-310(R)詳細
春日井 眞英共著 朝熊山の塔婆供養宗教研究309-310(R)詳細
岡島 秀隆共著 志摩地方の盆行事と寺院の役割宗教研究310-311(R)詳細
竹内 堅丈共著 志摩地方の盆行事と寺院の役割宗教研究310-311(R)詳細
櫛田 明彦共著 松尾・河内の柱松行事宗教研究311-313(R)詳細
川上 光代共著 松尾・河内の柱松行事宗教研究311-313(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage