INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前古田 紹欽 ( ふるた しょうきん, Shokin Furuta ) 著 ()
タイトル潮音道海の坐禅論
タイトル読みちょうおんどうかいのざぜんろん
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ337-352(R)
媒体名 止観の研究
媒体名欧文 ----
編者 関口真大
発行日1975-11
発行者岩波書店
発行地東京
本文
INBUDS IDIB:00054500
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   江戸 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 真宗教義 (分野) 真宗 (分野) 日本近世仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 明治 (時代) 浄土教 (分野)
  分野   日本仏教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  人物   潮音道海 蘭渓道隆 盤珪永琢 聖徳太子 (人物) 隠元隆琦 (人物) 黒滝門派 (分野) 黒滝門派 (術語) 止観 (術語) 面山瑞方 (人物) 見聞宝永記 (文献) 龍煕近 (人物) 円爾弁円 (人物) 禅宗 (分野) 日蓮 (人物) 北条時頼 (人物) 無学祖元 (人物) 円爾 (人物) 南浦紹明 (人物) 夢窓疎石 (人物) 鈴木大拙 (人物) 天桂伝尊 (人物) 盤珪 (人物) 道者超元 (人物) 白隠慧鶴 (人物) 全集本 (文献) 天桂禅師 (人物)
  文献   坐禅論 旧事大成経 霧海南針 指月夜話 空華日用工夫略集 (文献) 夢中問答 (文献) 蘭渓道隆 (人物) 兼修禅 (術語) 損翁和尚行状 (文献) 指月夜話 (文献) 生死弁 (文献) 禅籍 (術語) 隠元隆琦 (人物) 六祖壇経 (文献) 神道新論 (文献) 排仏思想 (術語) 仏教活論序論 (文献) 破邪顕正論 (文献) 参則 (文献) 密参禅 (術語) 坐禅論 (文献) 永平正法眼蔵坐禅箴損翁和尚弁話 (文献) 神秘壺中天 (文献) 徳翁良高禅師語録 (文献)
  術語   止観 坐禅論 公案禅 黄檗禅 四弘誓願 摩訶止観 (文献) (術語) 口伝法門 (術語) 禅定 (術語) 原始仏教 (分野) 禅観 (術語) 瑜伽師地論 (文献) 四種三昧 (術語) 正法眼蔵 (文献) 坐禅儀 (術語) 門参 (術語) 看話禅 (術語) 黙照禅 (術語) 現成公案 (術語) 儒仏一致 (術語) 碧巌録 (文献) 神秘主義 (術語) 隠元 (術語) 曹洞宗 (術語) 他力本願 (術語) 浄土思想 (術語) 日本禅宗史の流れ (文献) 具性悟道 (術語) 三教一致 (術語) 心即理 (術語) 四諦 (術語) 発心 (術語) 六即 (術語) 自利利他 (術語) 四法 (術語) 懺悔 (術語) 帰依自三身仏 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage