INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前古賀 英彦 ( こが えいげん, Eigen Koga ) 著 ()
タイトル刹那生滅説の体用論的構成
タイトル読みせつなめつのたいゆうろんてきこうせい
サブタイトル三世実有説の一側面
タイトル(欧文)on sarvastivada's doctrine of the continual decay of things
サブタイトル(欧文)
該当ページ51-66
媒体名 禅文化研究所紀要
媒体名欧文 zenbunkakenkyushokiyou
通号 6
発行日1974-05
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB:00021103
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   紀元前1世紀 インド (地域) インド仏教 (分野) 紀元後6~8世紀 (時代) 説一切有部 (分野) 比較思想史 (分野) 中国 (地域) スリランカ (地域) パーリ仏教 (分野)
  分野   説一切有部 アビダルマ仏教 (分野) インド仏教 (分野) 部派仏教 (分野) 世親 (人物) インド (地域) 仏教学 (分野) 倶舎論 (文献) アビダルマ (分野)
  人物   世親 衆賢 世友 四大論師 曇鸞 (人物) インド仏教 (分野) 無著 (人物) 倶舎論 (文献) 安慧 (人物) 唯識 (分野) 親鸞 (人物) 衆賢 (人物) 世親 (人物) 順正理論 (文献) 称友 (人物) アビダルマ (分野) 説一切有部 (分野) 法救 (人物) 妙音 (人物) Vasumitra (人物) 五事毘婆沙論 (文献) 玄奘 (人物) 覚天 (人物) 大毘婆沙論 (文献) 世友 (人物)
  文献   大毘婆沙論 阿毘達磨倶舎論 順正理論 倶舎論 (文献) 発智論 (文献) 順正理論 (文献) 大智度論 (文献) 異部宗輪論 (文献) 中論 (文献) 品類足論 (文献) 雑阿毘曇心論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 世親 (人物) 玄奘 (人物) 阿毘達磨大毘婆沙論 (文献) Abhidharmakośabhāṣya (文献) 婆沙論 (文献) 顕宗論 (文献) 衆賢 (人物) 倶舍論 (文献) 成業論 (文献) 阿毘曇心論 (文献)
  術語   三世実有 刹那 ( 刹那(生)滅 ) 説一切有部 法体恒有 過未無体 倶舎論 (文献) 法体恒有 (術語) 刹那滅 (術語) 順正理論 (文献) 説一切有部 (分野) 三世 (術語) 建立因 (術語) 経量部 (術語) 前後際断 (術語) 時間論 (術語) 正法眼蔵 (文献) 実有 (術語) 瞬間 (術語) 而今 (術語) 四種縁起 (術語) 大衆部 (術語) 根本説一切有部 (術語) 阿毘達磨 (術語) 上座部 (術語) アビダルマ (術語) 三世実有説 (術語) 三世実有 (術語) 説一切有部 (術語) 能持自性 (術語) adhvan (術語) 過未無体 (術語) (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage