INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前道端 良秀 ( みちはた りょうしゅう, Ryoshu Michihata ) 著 ()
タイトル「支那仏教社会経済史」の研究に就て
タイトル読みしなぶっきょうしゃかいけいざいしのけんきゅうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)On a Study of the Socio-economical History of Chinese Buddhism
サブタイトル(欧文)
該当ページ111-125
媒体名 支那仏教史学
媒体名欧文 The Journal of the History of Chinese Buddhism
1
2
編者 支那仏教史学会
発行日1937-07-10
発行者法蔵館
発行地東京/京都
本文
INBUDS IDIB:00024257
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   中国仏教 仏教社会経済史 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 仏教社会経済史 (術語)
  術語   仏教社会経済史 僧官 僧制 寺院経済 無尽 慈善事業 仏教社会経済史 (術語) 僧官 (術語) 十大徳 (術語) 僧位 (術語) 国家権力 (術語) 崇玄署 (術語) 僧制 (術語) 僧道衙門 (術語) 百済僧 (術語) 仏教教団 (術語) 四分律行事鈔 (文献) 寺院経済 (術語) 清信士女法則 (術語) 破戒 (術語) 奉仏事業 (術語) 檀信徒 (術語) 寺院経営 (術語) 教化 (術語) 経済学 (分野) 教団経営 (術語) (術語) 枯骨報恩譚 (術語) 近代仏教 (分野) 金融事業 (術語) 五教章 (文献) 写本 (術語) 本有修生 (術語) akṣayā (術語) 一乗義 (術語) 観音菩薩 (術語) 社会事業 (術語) 三世報応 (術語) 四天王寺 (術語) 救済 (術語) 救貧 (術語) 現代社会 (術語) 慈善救済 (術語) 空也上人誄 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage