INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前鈴木 正崇 ( すずき まさたか, Masataka Suzuki ) 著 (慶応義塾大学名誉教授)
タイトル松本博之・関根康正編『岩田慶治を読む――今こそ〈自分学〉への道を』
タイトル読みまつもとひろゆきせきねやすまさへんいわたけいじをよむいまこそじぶんがくへのみちを
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ151-156(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 408
97
3
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日2023-12-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB:00244816
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  時代   近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域)
  分野   宗教学 仏教学 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   岩田慶治 鈴木大拙 ルース・ベネディクト 世阿弥 今西錦司 松本博之 関根康正 見立て (術語) タイラー (人物) 日本仏教 (分野) (分野) 西田幾多郎 (人物) 仏教 (分野) 親鸞 (人物) 禅宗 (分野) 道元 (人物) 浄土教 (分野) 国際関係論 (分野) 中国思想 (分野) 仏教学 (分野) インド仏教 (分野) ハイデガー (人物) マックス・シェーラー (人物) 風姿花伝 (文献) 観阿弥 (人物) 能阿弥 (人物) 正法眼蔵 (文献) 金春禅竹 (人物) 古代天山の歴史地理学的研究 (文献) 庄垣内正弘 (人物) 南アジア研究 (文献) 小谷汪之 (人物)
  文献   正法眼蔵 風姿花伝 大智度論 岩田慶治を読む――今こそ〈自分学〉への道を 道元 (人物) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 道元禅師 (人物) 修証義 (文献) 法華経 (文献) 宝慶記 (文献) 花鏡 (文献) 世阿弥 (人物) 拾玉得花 (文献) 至花道 (文献) 古来風体抄 (文献) 虚堂録 (文献) 宗教 (分野) 鳥養道晣 (人物) 十住毘婆沙論 (文献) 中論 (文献) 華厳経 (文献) 大品般若経 (文献) 倶舎論 (文献) 涅槃経 (文献) 往生論註 (文献)
  術語   自分学 アニミズム 事事無礙 禅寺体験 生き方 尽十方世界 場所的論理 (術語) シャマニズム (術語) (術語) 自然崇拝 (術語) 自然法爾 (術語) 呪術 (術語) 死者の国 (術語) 現代化 (術語) 理事無礙 (術語) 四種法界 (術語) 主伴具足 (術語) (術語) ニヒリズム (術語) プラトン哲学 (術語) 四摂法 (術語) 現行 (術語) 自我 (術語) satya 一顆明珠 (術語) 正法眼蔵全講 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage