INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前荻生 隆三 ( おぎう りゅうぞう, Ryuzo Ogiu ) 著 ()
タイトル三帖和讃について
タイトル読みさんじょうわさんについて
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ112-119(L)
媒体名 顕真学報
通号 4
編者 玉置韜晃
発行日1931-05-10
発行者顕真学苑
発行地京都
本文
INBUDS IDIB:00037431
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 浄土教 (分野) 真宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 平安 (時代) 室町 (時代)
  分野   教学 鎌倉 (時代) 親鸞 (人物) (時代) 羅什 (人物) 江戸 (時代) 現代 (時代) 善導 (人物) 釈尊 (人物)
  人物   親鸞 慶信房 浄土真宗 (分野) 教行信証 (文献) 真宗学 (分野) 法然 (人物) 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 曇鸞 (人物) 善導 (人物) 親鸞 (人物) 三帖和讃 (文献) 文献学 (分野)
  文献   三帖和讃 支古裏書 慕帰絵詞 末灯鈔 般舟三昧経 親鸞 (人物) 教行信証 (文献) 浄土和讃 (文献) 正像末和讃 (文献) 末灯鈔 (文献) 和讃 (術語) 顕智 (人物) 浄土論 (文献) 三帖和讃 (文献) 慕帰絵詞 (文献) 本願寺通記 (文献) 道性 (人物) 最須敬重絵詞 (文献) 改邪鈔 (文献) 最須敬重絵 (文献) 恵信尼書簡 (文献) 支古裏書 (文献) 七条起請文 (文献) 高僧和讃 (文献) 書幹消息文 (文献) 歎異抄 (文献) 唯信鈔文意 (文献) 御消息集 (文献) 一念多念文意 (文献) 愚禿鈔 (文献) 観無量寿経 (文献) 般舟三昧 (術語) インド仏教 (分野) 道行般若経 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 法華経 (文献) 十地経 (文献) 念仏 (術語)
  術語   夢告 二縁 二住 八十六才 愚禿 獲得名号 自然法爾 傅統の永久性 大日本粟散王聖徳奉讃 (文献) 仏智不思議 (術語) 古今著聞集 (文献) 児灌頂 (術語) 宿世開示譚 (術語) 正像末和讃 (文献) 聖徳太子廟 (術語) 高僧和讃 (文献) 二住 (術語) 夢告 (術語) 二縁 (術語) 八十六才 (術語) 愚禿 (術語) 非僧非俗 (術語) 教行信証 (文献) 末法 (術語) 悪人正機 (術語) 愚禿釈親鸞 (術語) 御同行 (術語) 愚痴の法然房 (術語) 奇蹟の否定 (術語) 自然法爾 (術語) 自来迎 (術語) 難思議往生 (術語) 無義為義 (術語) 三帖和讃 (文献) 自然法爾思想 (術語) 自然法爾章 (文献) 自然 (術語) 親鸞 (人物) 末灯鈔 (文献) 獲得名号 (術語) 唯信鈔文意 (文献) 願力自然 (術語) 現生正定聚 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage