INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前伊藤 真弓 ( いとう まゆみ, Mayumi Ito ) 著 (サンリッツ服部美術館・学芸員)
タイトル『法華経』第十一「見宝塔品」と長谷寺銅板法華説相図の図相
タイトル読みほけきょうだいじゅういちけんほうとうぼんとはせでらどうばんほっけせっそうずのずぞう
サブタイトル説話図としての側面から
タイトル(欧文)The 11.Figure of Saddharma-puṇḍarika-sūtraand the Copperplate Image of Hasedera
サブタイトル(欧文)Aspect of Narrative Painting
該当ページ22-36
媒体名 芸術学
媒体名欧文 Journal of the Science of Arts
通号 3
ISSN 1343-201
編者 三田芸術学会
発行日1997-07-31
発行者三田芸術学会
発行地東京港区三田
本文
INBUDS IDIB:00043115
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 奈良 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 奈良時代 (時代) 京都 (地域) 東大寺 (地域)
  時代   白鳳時代 日本 (地域) 飛鳥時代 (時代) 日本仏教 (分野) 仏教彫刻 (分野) 仏教美術 (分野) 日本古代 (時代) 薬師寺東塔 (地域) 奈良時代 (時代)
  分野   美術史学 鎌倉時代 (時代) 小野玄妙 (人物) 北条泰時 (人物) 飛鳥時代 (時代) 神仏習合論 (分野) 運慶 (人物) 仏教絵画 (分野) 一遍 (人物)
  人物   小野玄妙 内藤藤一郎 仏教美術 (分野) 美術史学 (分野) 大集賢護分 (文献) 大村西崖 (人物) 権田雷斧 (人物) 中国仏教 (分野) 内藤藤一郎 (人物) 蓮城法師 (人物) 田中豊三 (人物) 法華経見宝塔品化城喩品 (文献) 日本 (地域) 図像史 (術語) 田中喜作 (人物) 田辺三郎助 (人物) 田中一松 (人物) 矢代幸雄 (人物)
  文献   法華経見宝塔品化城喩品 長谷寺縁起菩薩前障子文 内藤藤一郎 (人物) 長谷寺縁起菩薩前障子文 (文献) 法華経見宝塔品化城喩品 (文献) 敦煌莫高窟壁画 (術語)
  術語   敦煌莫高窟壁画 十方諸仏 国土 法華経変相図 長谷寺縁起菩薩前障子文 (文献) 十方諸仏 (術語) 絵画史 (分野) 顔料 (術語) 敦煌莫高窟壁画 (術語) 国土 (術語) 過去三仏 (術語) 托鉢 (術語) 仏昇忉利天為母説法経 (文献) 十六王子 (術語) 善行 (術語) 入滅 (術語) 国家 (術語) 国王 (術語) 佐渡期 (術語) 自覚 (術語) (術語) 日蓮遺文 (文献) 仏国土 (術語) 法華経変相図 (術語) 法華経説相図 (術語) 西夏 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage