INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺内 [SAT] 寺内 寺內 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 71 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (60 / 68105)  日本仏教 (27 / 34725)  浄土真宗 (25 / 6103)  寺内町 (24 / 24)  蓮如 (19 / 1361)  一向一揆 (11 / 163)  インド (6 / 21056)  本願寺 (6 / 445)  本願寺教団 (5 / 156)  私心記 (5 / 35)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
糸久宝賢京都日蓮教団の本寺内法度宗教研究 通号 287 1991-03-31 300-301(R)詳細IB00091208A-
水谷友紀近世社会における南都寺院と門跡将軍と天皇 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 1 2014-09-30 113-146(R)詳細IB00185939A-
李鴻範韓国で行われた日本の植民地宗教政策新羅佛教研究 通号 1 1973-06-30 671-705(R)詳細IB00051584A-
織田顕信『本宗寺』考(一)真宗教学研究 通号 3 1979-11-23 29-42詳細IB00036811A-
遠藤一寺内について・覚書真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 30 1986-01-30 1-15詳細IB00033004A-
今田法雄蓮師に於ける山科造営とその背景眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 36 1992-01-30 143-157(R)詳細IB00217301A
浅井了宗六条寺内版に就いて真宗史の研究 通号 36 1966-12-10 15-23(R)詳細IB00073561A-
日野照正富田寺内町の発達真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 36 1993-12-28 295-326(R)詳細IB00044720A-
安部智海西本願寺門前町の研究浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 380-381(R)詳細IB00207265A
糸久宝賢室町時代京都日蓮教団寺院と「寺内」棲神 通号 58 1986-03-30 144-145(R)詳細IB00194355A-
水本邦彦畿内寺内町の形成と展開について戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 214-238(R)詳細IB00188610A
藤木久志統一政権の成立戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 394-441(R)詳細IB00188617A
今井修平石山本願寺寺内町に関する一考察戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 239-255(R)詳細-IB00188611A
寺内大吉親鸞と一休総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 8 1985-06-20 8-11(R)詳細-IB00227610A
西川幸治町づくり・国づくりとブッダの精神総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 8 1977-12-20 179-191(R)詳細-IB00227282A
三好英樹中世後期根来寺内における修験道智山学報 通号 74 2011-03-31 75-97(R)詳細-IB00131927A-
古川元也中近世移行期の法華宗寺内組織と檀徒の構造中近世の宗教と国家 通号 74 1998-06-01 175-220(R)詳細-IB00053770A-
新行紀一一向一揆と徳政令中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 74 1985-12-01 31-55(R)詳細-IB00047824A-
浅香年木若松坊から金沢坊へ中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 74 1985-12-01 199-223(R)詳細-IB00047831A-
上場顕雄久宝寺寺内町と河内門徒中世社会と一向一揆:北西弘先生還暦記念 通号 74 1985-12-01 225-247(R)詳細-IB00047832A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage